ソウルに行ったら外せない食べ物で、
母に是非食べて欲しいと思ってたのは
陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ
雨だったんですけどね

並びました

20分ほど待って入店。
座ったら
どどーん



いつ見ても、は?ってなります

そして、このキムチ酸っぱいんですよね!
そーこーしてる間に煮えてきて、
もーいけるかな?
とか触ったら、
こわーいアジュンマに、
まだよ、まだまだ!
みたいに怒られました



いつも来てるのに未だ流儀がわかりません

やっとこさありつけて、
ムハムハ食べました

やっぱりね、このニンニクの量よね。
これは日本でなかなかしないね。
程よく食べて、シメは
クッスサリ



母もようやく口にあったみたい

それにしても、いつでも満席。
凄いわーーー





いつも、クッスサリが好きでそれしか頼まないけど、謎なのは、
クッスサリは追加注文出来ない!ってかいてある。
あと、周りを見渡すと、トッサリかな?
トッポッキみたいなの入れてる人がいるのだけど、
その方達のお鍋はキムチやタデギ入れて赤くなってるの

どの食べ方が正しいの?
あと、カムジャサリって何???
未だ謎が多いのに毎回通ってしまうタッカンマリ

そろそろ他のお店も開拓してみようかな?
MAPはコネストさんより。