春一番が吹き荒れる中
今日は娘の高校の卒業式でした。
{CC0F1FA4-764E-4379-AAC0-D67D602FF7B3}

第一志望の高校を落ちて
こちらの学校に行くことになったのですが、
今思うと、本当に良き友、良き先生に
恵まれて幸せだったと思います。

自転車通学で暑い日も寒い日も
雨の日も風の日も全速力で30分。
3年間事故に遭わなかったことに感謝です。

総合学科、単位制で、
保育士になるべく授業を取ってきましたが
いよいよ進路を決める去年の夏、
娘から受験はしないと
胸の内を明かされました。

夢がある。
やりたい事がある。
その為に大学に行く時間は私にはない!
はたして。
親として考えさせられましたが、
考えるのをやめました。

根拠はないけど強いなーと思いました。
その日から
夕飯の洗い物は娘がすることになり、
どんなに疲れていても
やり遂げる姿を見てきました。
たかが洗い物、されど。です。

歌が好きでギターを持って。
伝えたい事が沢山あるんだな。
夢がある。
どこまでが成功かはわかりませんが、
夢は変わってもいいし、
やりたいことをトコトン全力でやる。
そんなムスメを一番応援したいと思います。

一旦、学生生活が終わり
これからは起きる時間も寝る時間も自由。
自由はやらなければならない事の隣り合わせ。

これまで沢山の思い出をくれた娘の友達も
これからはそれぞれの世界に旅立ちますが、
健康で互いにこれからも
切磋琢磨してほしいです。

{53BC385E-27ED-4EFE-B1B4-A51F51286B97}

{78E5EC27-756C-4F6D-B6D1-4DFF70F3739E}

18歳、大きくなったな照れ

{207AAA90-F5CA-4A6F-B281-EE8B017F9516}


娘に携わってくれた皆さん、これまで
本当にありがとうございます。
そして、これからも
よろしくお願いします。