激しく降り続いた雨がようやくあがりました。
が、まだもくもくした雲で空が覆われている
京都です。
みなさま 自分の血液型って知ってますよねー?
私もわかってます。
そして自分の説明書も読み(笑)
まるで自分のことが書かれてるようだと
大笑いしました。
しかし 我が家の旦那 30歳
自分の血液型がわからないのです。
母子手帳にも書いてないし 調べてないようです。
が、旦那 「俺はA型だ」と言い張ってます。
両親の血液型から考えると AかOらしく
私もなんとな~く 旦那のAだという主張に流されていたんですが
昨夜 ふと思いました
「この人 絶対Oだ」と。
Oの方があてはまることが多いんです。
確かに人間たった4種類だけに分類されるのは
違うと思うんですが
不思議なことに 当たってることって多いんですよねー。
☆良くも悪くもマイペースなところ
(旦那の場合マイペース過ぎてこっちは疲れる)
☆外では何でも出来る人なのに
家では「へなちょこマン」なところ
by O型自分の説明書
その他もろもろ絶対にOだと確信しております、私。
だからどーだ?って話ですが・・・
注射が嫌だという理由で献血は行きたくないという
旦那を いつか絶対に引っ張って献血に
連れて行こうと企んでます。
そのとき分かる真相(爆)のために
この記事を書いてみました。
ナンジャソレ