2日目は
1に遺跡
2に遺跡
3・4がなくて 5に遺跡なほど
遺跡~な日。
まず 午前中はアンコールトムを巡りました。
アンコールトム遺跡の南大門
門の石は 顔になってます。見えますか?
門を入ってからバイオン寺院に行くまでに
結構距離があるので 象に乗って行く人も
いました。
南大門を入っていくと中心にはバイオン寺院があります。
覗く私。。。
寺院の柱や壁の至るところに
どーーーだ!このサービスショット。
(何がサービスやねん)
タ・プローム
寺院の形を保っているものを何個も見ました。
どれも自然の驚異を感じさせるものばかり。
そして 昼食ーーー。
この日はカンボジア料理です。
もちろんお供は
beer 写真撮るの忘れてますが・・・
お昼ごはんの後は
カンボジアお得意(!?)の小休憩。
ランチ後ホテルに連れて帰られます。
暑い昼間外には出れぬとばかりホテルで休憩です。
その日のスケジュールによっても違いますが
大体1~2時間ほどの休憩です。
同じく暑い国 ベトナムやタイ・インドネシアにも
行ったことがあるのですが
ツアー中 小休憩があったのはカンボジアが初めてです。
ツアーの人たちとは
「トニー(ガイド)のお昼寝する時間やね」と
ガイドをからかっていました。
そして小休憩(お昼寝?)が明けて
次はお待ちかねのアンコールワットへ
そして アンコールワット
ジャジャジャン!!!!
この旅行で一番のナイスショット(と自分で思ってる)
徳川家光の時代にカンボジアを
消さずに残してあるようです。
念願だったアンコールワット観光後は
アンコールサンセットを見に
15分ほどの山登り。
山を登って・・・登って・・・
最後はすっごい急勾配の遺跡を一段ずつ上って
はい。この日の空はあつ~~い雲に覆われて
サンセットどころではありませんでした。
でも まあ楽しい山登りになったということで・・・。
さてさて 山登りも終え
残すところは 夕食。
カンボジア&中華料理のビッフェ。
カンボジアが誇るクメール文化の
そしてお供はもちろん
アンコールビール♪
こうして2日目の夜も暮れていくのでした。