こんにちは。

mieyです。

今日も移動中の電車の中で
ブログを更新しております。

隣に座っている外国の方が
イケメンすぎて集中しづらいですが、
頑張って書きます(笑)

はい、

本格的に寒くなってきましたね。

今日のテーマは


首から肩に繋がる筋肉
僧帽筋について。

筋トレが好きで筋肉を大きくする事が趣味な男性は
首の横の僧帽筋上部を鍛えようとする方もいますが、

多くの女性はスッキリ細い首を理想としてる方が
多いのではないでしょうか?



僧帽筋上部がスッキリするとこんなにも変わる!
右側の方が女性らしさがあって素敵ですね。

韓国の場合はプチ整形が盛んでるので
僧帽筋縮小ボトックスを打つ人もいます。
(ブラックな話ですみません笑)

丸レッド鍛えていないのに僧帽筋上部が発達する理由


1猫背・内巻き肩など姿勢の悪さ

長時間のデスクワークやスマホなどで
現代人はは姿勢が悪くなりやすいです。

首から肩に繋がる筋肉(僧帽筋上部)
力が入ることによって疲れを感じやすくなります。

肩凝りの原因です。

2肩甲骨周りの筋肉の弱化

猫背や巻き肩の続きです。

僧帽筋上部の筋肉を過剰に働き、肩甲骨周りの筋肉(僧帽筋中部・下部)が弱くなります。

僧帽筋上部が頑張ってオーバーワーク。
僧帽筋中部と下部には仕事の量が減り、仕事のやり方がわからなくなってる状態。

寒い時期は絵のような姿勢になりがちなので
特に僧帽筋上部が発達しやすい時期です。



右差し肩凝り、僧帽筋上部を
スッキリさせる方法

四角オレンジ首・肩・背中のストレッチ

肩回し



キャットカウ


首伸ばし

四角オレンジ肩甲骨を下げる筋力を鍛える


ラットプルダウン
タオルやセラバンドなどでも代用できます。


ピラティスのスワン





肩周りの筋肉は感情を持っていると言われていて
落ち込んだり怒りを感じたり緊張をすると、
肩に力が入り、疲れを感じやすくなります。

肩が軽くなれば、
僧帽筋をスッキリさせると同時に
心も楽になるかもニコニコ

先日のワークショップでは
風船🎈を使った肩関節の可動域が広がる
ピラティスのコンディショニングを行いました😊

しっかり体を動かしてWSが終わった後は
皆さんスッキリした顔をされていました口笛

ではまた

__________________________________
\mieyのワークショップ予約HP/


↑クリックしてね♪

2019/11/12(火)フィットネスボールピラティス・有酸素運動ワークショップ @渋谷スタジオ 空き1名 予約受付中
2019/11/20(水)ピラティス・有酸素運動ワークショップ @渋谷スタジオ 満員御礼 キャンセル待ち受付中
2019/12/01(日)ピラティス・有酸素運動ワークショップ @名古屋駅付近のスタジオ 追加枠予約受付中
2019/12/05 (木) ピラティス・有酸素運動ワークショップ @渋谷スタジオ 予約受付中

\LINE公式アカウント始めました♪/
ワークショップの情報はこちらでお知らせしております♪