こんにちは

みかんです

 

 

 

 

 

 

芍薬の花が一つ咲きはじめました

 

が…

芍薬が咲き始めると雨が降るという…

 

毎年の事なんですが

すぐに花びらが落ちちゃうのが残念

 

 

 

 

私のヘアケア

 

Ameba美容部

 

 

 

投稿ネタに

美容を選んでしまいましたが

 

基本的にはズボラなので

そんなカマっていないんですが

一つだけ言うならば

石鹸の事かなと思います

 

 

 

メイクはこの洗顔料で良く泡立てて

泡を転がすように…

 

体は加齢臭が出やすい部分をこのボディソープで…

 

髪はボリュームが出るようにこのシャンプーで…

トリートメントは…

 

 

って

やってられるかっっっ!笑い泣き

 

 

 

(画像お借りしました)

 

 

 

引き算の美容方法を取り入れていったら

最終的には

石鹸一つで済む!

という事になりました。

 

 

 

↑の投稿ネタはヘアケアですが

アレッポの石鹸は

オリーブオイル+ローレルオイルで

洗いあがりしっとりキラキラ

 

 

とにかく全身に使えるのがいいのですよ

髪も顔も体も

ぜーんぶ

 

 

 

 

 

 

 

 

髪だけは、シャンプー後キシキシするので

クエン酸を小さじ1/2程度を風呂おけ一杯のお湯に良く溶かして

髪をすすぐと指どおり滑らかになります

 

 

 

香りを楽しみたい方は

物足りないかもしれませんが精油をプラスするのもいいかも

 

私は匂いのアレルギーもあるので

これで十分満足しています。

 

 

そして、なぜかドライヤーの時間が短縮できます。

翌朝も、寝起きは爆発している時もありますが

時間が経つとストンとおさまっているように思います。

一応 ボブですニコニコ

 

 

 

 

 

 

石鹸が大きいので

適当な大きさにカットして使っています

 

石鹸を入れるネット?

みかんのネット的な?

に入れておけば、多少バラバラになっても問題なしです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

最近では

エシカルや

サステナブル

SDGs

など、横文字が並んでカッコよさげに見えますが

 

 

石鹸生活にすることにより

プラスチックを減らすことが出来

下水に流す水も水害汚染から防げます

 

 

 

ズボラだからこそ出来る

身軽で丁寧な暮らし…

続けていきたいですピンクハート