去年から娘の身長がグッと伸びました。



 

体重も増えたけど、それを言うと娘が怒ります(笑)



 

サイズアウトが一気に進んだことで買い替えが必要になりました。



 

お陰で今回娘の服のお買い物が大変なことになりました(苦笑)



 

いや、大変なのは私ではなく、いつも買ってくれる実母が(笑)



 

といいつつ、孫と一緒にお買い物するのは、

 

 

 

なんだかんだ言いながらも楽しいみたいです。



 

女の子の服は見ていて楽しいですもんね。



 

もう娘の主張はハッキリしているし、

 

 

 

本人がしっかり選び取る力があるので、



 

私たちは彼女が着たいという服の試着を見てあげるだけ。



 

あまりに娘に似合ってなければ口を出すけど、基本余計なことは言いません。



 

だって、私たちが声を揃えて「似合う!!」と言っても、



 

彼女自身が着たいと思わなければ手にしないからです。



 

そんなもったいないお化けになった服が過去にありました。



 

決して安くないのにね~~(ため息)。。。



 

今回娘が選んだのはコチラ☆

 

 

 

 


 

『nino チュニック(ホワイト)』

 

 

 

 


 

こんな真っ白な服汚すって~~~って全力で言いましたけどね、



 

「気をつけるもん!」の娘の言葉で一蹴。ほんまかいな。

 

 

 

 
 
 

『nino カーディガン (ホワイト)』

 

 

 
 
 
 
さっきのチュニックのカーディガンタイプ。
 
 
 
ポコポコした生地が可愛い♡
 
 
 
でもまっ白け。
 
 
 
着られる期間は短そうな予感(笑)
 
 

 

次はこちら。

 

 

 

 


 

『nino リボン付きミニフラワートップス(ホワイト)』

 

 

 

 


 

こちらも(半分から上が)真っ白なホワイト。



 

でもこちはもう何回も着てるので、見慣れたっちゃあ~慣れましたね。



 

なんとか汚さず着ています。冷や冷やですが(苦笑)



 

やっぱりninoは可愛いな♡と思いますね。



 

次はこちら。

 

 

 

 


 

『nino リボン付きハート柄トップス(ブラック)』

 

 

 

 


 

この形が娘によく似あったので、こっちも着てみなよ☆



 

と私がおススメしたブラック。(←私推し。嫌な予感・笑)



 

やっぱりホワイトと比べて登場回数は少ないんだけど(←やっぱり!!)



 

私はこっちのほうが可愛い♡って思うんだよね。



 

娘は白が好きなので、わかりあえない(笑)



 

次はこちら。

 

 

 

 


 

『nino ハートモチーフTシャツ(ホワイト)』

 

 
 

 


 

またまたまた白(笑笑)



 

もう白はいいんじゃない?って言ったけど、



 

「これも可愛いから着たい!!」と一歩も引かない娘。



 

きっと来年はシミが浮き出てきて着れなくなってる気がする(苦笑)



 

儚いのよ、白は。



 

それとこの服、袖のボタンを外すとオフショルダーになるんだけど、



 

オフショルダーって見た目可愛いけど、



 

生地が伸びたり型崩れしやすかったりするから、



 

私は良し悪しだと思ってる。



 

クーラーの効いた部屋だと無駄に寒そうだし。

 

 

 

でもこっちもよく着てますね。



 

次はこちら。

 

 

 

 


 

『nino パール付きキュロット(ベージュ)』

 

 
 

 


 

今回白トップスが多いので、

 

 

 

それに合う色合いということで、ベージュを選びました。



 

黒やネイビーが汚れが目立たず大人っぽくて良いと思うのですが、



 

白カラーの清涼感を最大限生かすなら、

 

 

 

やっぱり同じ淡い系の色が良いですよね。



 

6つ並んだパールも娘のハートに刺さったみたいです。 



 

私は無くすなよってただただ心配してますが(笑)



 

次はこちら。

 

 
 

 


 

『nino 2リボン付きミニリボンチェック柄キュロット(ブラック)』

 

 
 

 


 

娘も私も好きな”チェック柄”のキュロット。



 

リボンがこれでもかってほどあって、ninoらしさ全開ですね♡



 

こういうボトムスは娘も私も昔から好きですね。



 

最後にこちら。

 

 

 

 


 

『nino リボン付き靴下(ホワイト)』



 

良家の娘さんって感じの靴下よね(笑)



 

こういう靴下履くのってピアノの発表会ぐらいだったな。。(私の思い出)



 

ちょっとフリフリすぎて私はあまり好きじゃないけど、



 

娘には好みど真ん中だったみたいです。



 

全体を見て思うのは、

 

 

 

娘の可愛い♡好きは一生変わらないかもなってこと。



 

小さい頃は親が好きなものを選んで着せて、



 

子供の意志は二の次でって感じですが、



 

小学校の高学年にもなったら、

 

 

 

子供は大人っぽいとかトレンドに、



 

舵を切って進んでいくんだと思っていましたが、



 

娘はまだまだ可愛い♡の世界にどっぷりハマっていたいようです。