おもちゃ箱 -44ページ目

☆分度器 330☆



分度器って覚えてますか?




半円状の角度を計る定規。




三角定規やコンパスとお友達。







現場で見つけました。




あまりの懐かしさに名前をど忘れ。



分度器という名に辿りつくまで数分かかりました(笑)




小学校の先生は、巨大な定規をたくさん持っていた事を思い出しました☆





あれ、欲しかったんだよね。


今思えば、あんなの手に入れた所で、どうやって持ち運んで、どこで使うんだ?っていうツッコミ所満載の欲望だったわけですが(笑)





これを読んでる人の中にもきっと、


あれが欲しかった人がいるはず。




いや、いて欲しい(笑)




というわけで、懐かしさ満載の現場に戻ります☆

☆やめやめ 329☆



今、待機中です。




つまり空き時間です。




というよりも。



諸事情で現場がストップ。


このまま中止!!?




ありえそうで怖いのです。






大丈夫だとは思いますが。





とある事情でさっきまでめちゃくちゃ寒かったです。




ようやく温まってきました。




差し入れの肉まん、うまし。



☆come in 328☆



こんにちは☆☆




今日は少し遠くに来ています。



頑張ってますよ。




今日は猛烈に嫌な出来事がありました。




そりゃ人間ですもの。


ずっと生きていれば嫌な事なんて腐る程あります。






嫌な事にも度合いがあって

すぐに解消できないものもあります。



今回はそのパターン。




さてどうしたものか。





どうすれば解消できるのか。





何も考えないのが一番でしょうか。





と言いつつも、結局考え込んでしまうのがいつものパターン。







頑張ります☆☆