☆hope 166☆
「願い」
って言うと、ちょっと大袈裟に聞こえるけど。
誰でも1つくらいは持ってるものだと思うんです☆
それはそれは、人それぞれで色んな形で色んな彩りで・・・
恋愛に対する願いだったり、仕事に対するものだったり。
人間関係に対するものだったり、自分自身に対するものだったり。
ほぅら。
あるでしょ。
願いが多いからといって、決して欲張りなんかじゃないと思うんです。
要するに。
「願い」って口にするのは簡単だけど、願ってるだけじゃダメよね。
自分自身が願いを叶える為に行動しなけりゃなんないっしょ。
そして、少なからず「運」も必要になってくる。
「願い」の為に、自分がしてきた「努力」と偶然の「運」のハーモニーが奏でる奇跡。
ミラクルさん。
そして「願い」は「現実」に変わる。
たとえ、そこで現実には変わらなかったとしても、以前よりはグンと願いに近づいてるはず☆
「夢」を掲げると、厳しい現実に躓いたとき「夢」は「夢」のまま終わりを迎える。
「願い」を掲げると、厳しい現実に躓いたとき「願い」は己の底力を引き出す。
「夢」を持つことを悪いと言いたいわけじゃありません。
ただ、「夢」だけだと、目の当たりにする「失望」もバカでかいなって。
めちゃくちゃな言い分なのは承知です。
ただ誰かに伝わるといいな☆
あたしは今日もハチャメチャに頑張っています。