とうとう連休おしまいの日。

雨の音を聞きながら
振り返る昨日今日。



昨日は家族が揃う唯一の日で

さて、お出かけしましょーかと

みんなでアルコに乗り込んだリムジン後ろリムジン前


行き先は

みんなだいすきIKEA♡


あーだこーだ言いながら

見て回る店内。



そして…


ミートボールLOVE飛び出すハート



ほんとは

こんなかわいらしい量ではなく…



いつもみんな食べ過ぎちゃう!


帰りの車中はお喋り満載。

アルコ、たくさん荷物を乗せて

がんばって走ってくれた〜。




連休5日目。


朝からおうち映画3連発!



ほんとは映画館で観たかった

この作品を…

「ミセス・ハリス、パリへ行く」。

良くも悪くも期待のとおり。

ゆるっと見るのにとてもよかったです。



そのあと夫は美容室へ。

私はそのあいだに食器棚の整理や

アイロンかけなどの家事。



昼食後に2本目…



「チケット トゥ パラダイス」。



そして最後はこちら…



「すばらしき世界」!


すこしまえに

この作品の原案となった小説、

佐木隆三さんの「身分帳」を読んで、

ぜひぜひ映画を観たいわーと

なっていました。


で、

よかった、すごく。


まず、監督の西川美和さんのまなざしが

すばらしいのです。


そしてキャストがすてき!


主役の役所広司さんの

笑えば笑うほど寂しそうに見える

雰囲気って、私は実は苦手だったけれど、

それがこの作品のなかでは

光る魅力になっているように感じました。


すきな俳優さんたち…

キムラ緑子さん、仲野太賀さん、

北村有起哉さん、よかった。


安田成美さんの存在感。

短い台詞でキャラクターを見事に

表現されていたように思います。


ほかにも観ていて思わず「誰???」と

調べてしまった桜木梨奈さん。

出番は多くなかったけれど

印象的だったの。


泣きながら、ラスト。

じんわりと味わった作品でした。




そして夕方、お買い物。



雨だから

レインコートニコニコ傘


足元は

Hunterと迷ったけど

ワークマンにしました笑



と、あっという間に5日間。


実は明日からの仕事が…

ちょっと、嫌(笑)。


真顔真顔真顔真顔真顔


まー、ぼちぼちね、

エンジンかけていかないとね!


やるわ〜知らんぷりルンルン


それでは。





mieru