髪を切って2週間…
さらに切って
1週間が経とうとしていますが、
やっぱりこういう外見の変化っていうのは
意識の変化とか
そこからの
習慣の変化につながるんだなーと
感じています。
まず、なぜ髪を切ったか…
自分を変えたい気持ちがあったのだろうと
思います。
だからその時点で
変化のスタートには立っているんですね。
カットして、よーいどん!

今、私は
新しい私に向かって歩き始めた
感じなのかな

…
変わったこと、覚え書き。
○服選び。
今までは
シンプル万歳!でしたが
今のヘアスタイルだとしっくりこない。
すこしハードなアイテムや
逆にガーリーなものも入れています。
○お手入れ。
髪を切ってからよく聞かれるのが
髪はシャンプーで洗うの?
ということ(笑)。
9ミリほどの髪の長さですが
私はシャンプーを使っています。
でもコンディショナーは使っていません。
タオルドライのあと
ローションを顔の延長で頭皮にも(笑)。
そのあとはニベアを薄く伸ばしています。
←これ、いいのかなー?なんだけど
乾燥も気になるし、便利に使用中♪
○そのほかの体の手入れ。
髪の長きは七難隠す、というでしょう?
実は髪を切って
肌の元気のなさや
理想とは違うスタイル、
疲れの見える手肌のことが
気になるようになってきました。
粗というか難というかね…
目立ってしょうがない(笑)。
肌に関しては
もうすこし手入れを真面目にする…
しっかりな保湿とか
筋膜リリースのためのマッサージ。
メイクはどうしようかなーと考え中。
ベースメイクが苦手で
いつも日焼け止めと
ベビーパウダーだけなの

スタイルについては、
実は私、少年ぽいすらりとした体型に
あこがれがあるんです。
すこしでもそこに近づくと
ボウズも白髪もすてきに見えるよね、と
体を変えるためのあれこれを思案中。
手肌については
ネイルオイルでのケアを再開。
サロンでのハンドケアも受けてみたいな。
…と、今のところはこれだけだけど
そんな変化を面白く見ています。
それとは別に
夫が時差出勤をはじめたことで
私は以前よりも40分ほど
早起きになりました。
なんとなく朝家事も前倒し♪
余裕が出てきたので
ここのところはずっとサボっていた
毎朝の玄関の掃き掃除を再開することが
できています。
これを機会にまた習慣化したいです。
今月は新年度のスタートで
家族みんながくたくた。
なんとなく家の中がごちゃついています。
そろそろリセットだな。
5月までにすこしずつ整えていこう。
私も今月から勤務時間が長くなって
疲れてます〜。
だから、すこしずつね。
そんなこの頃でございます。
覚え書き、以上

それでは。
mieru