しあわせ。

今の髪。
先週カットしたばかりの髪が
どの眼鏡にも
どの服にもフィットする気がして
とてもうれしい。

チーズの入った硬いパン。
パン屋さんを見つけては
なかをのぞいて
好みっぽいのがあったら買う。
軽くトーストして
よく噛んで食べる。
そしたら肥えた(笑)。
おいしいものを食べて体重が増えるって
いいなーとしみじみ。
もうそろそろ節制しますけど知らんぷり

すきな音楽がいつでも聴ける。

図書館で借りた
すてきな本たちに囲まれている。

いろいろを共有できる友だちがいる。

最近やっとスマホデビューした母に
LINEの使い方を遠隔で指導(笑)。
なんとか使えるようになって
毎日メッセージの交換や
ビデオ通話をしてる。

とくに長く生きたいとか
長く生きる必要があるとかという
プレッシャーが今はない。
自由な気持ち。

歩くだけで
腰とか脚の付け根がマッサージされてる
ような、そんな心地よさ。
歩き方と体の具合が
マッチしている気がする。

お水がおいしい。
お茶よりもおいしく感じる。
普段のお茶を淹れる手間とかコストが
省けたのと、
その分、お茶を飲むときには
そこに気持ちが集中するというのか
それはそれでかけがえのない時間であり
儀式のよう。

すきなドラマ。
ばかりんの「ブラッシュアップライフ」。
安藤サクラも夏帆ちゃんも
木南晴夏さんも、ああ!
こういうのがすき。
遡れば「セトウツミ」。
もっと遡れば「THE 3名さま」。

レレ子と再会。
しばらく休んでいたから。
もう1ヶ月以上もろくに触っていなかった。
そゆこと。
ほんとは休んだらダメなんだろう。
でも、休んでいたから再会できた。
再会で再開。
まだ指が動かんが泣き笑い
動かない、を感じるのも
今の私にとっては快感。

出産後からこれまで
私が働いて得たお金が
大学卒業までの子どもたちの教育費と
イコールであること…
塾の費用とか受験料とか授業料とか
そんなのいろいろ、
ということ…気づいてはいたが
どんぴしゃだった。
たぶんね。
まだ息子は進路が決まってないから
試算してみて、なんだけど。
働いてきてよかったな。
次はなんのために働くんだろうね。
私ができること…。

ゆくゆくはまた実家のある新潟にも
住んでみたいなーと思う。イノチアレバ。
介護のため、になるかもしれないし
その前に両親と環境を整えるためかも。

足の爪を塗り直そう。
ベージュをクリアにしようかな。
そうして中島みゆきを聴こう。


今日、寒い!もう嫌!を
繰り返していた私の今の気持ち。

人なんて
冬は
お風呂であたためて
靴下を履かせて
ある程度整った
暖房の効いた部屋に入れてあげたら
安心して満足します。






mieru