ひやんと冷たい朝。

部屋の温度計は20℃でした。

朝イチは白湯。
お腹に入ると身体が温まる気がします。



お休みなので
ひさしぶりに図書館へ行きました。




小川洋子さんの

読んだことのない本があったので

いそいそと手に取ります。


あとは「昭和の犬」で

その淡々とした世界の虜になった

姫野カオルコさんの本も。


姫野さん、読むのは2作目になります。

うまくフィットするといいなー。




ゆるく家事をしてから

流行り病のあれこれで

すこし狂ってしまった大掃除のプランを

立て直してノートにまとめました。


こういう作業はすきです。


ノート術というのか

ノートの活用法が知りたいなー。


アナログばんざいキメてる



そういえば


夏の置き土産。




もうひと月ほど前になるかなー。


今年はじめて育ててみた

鷹の爪を収穫して

保存のため、乾燥させました。


使ってみるとちゃんと辛味があって

うれしかったです。


また来年も作りたいなー。


パセリとルッコラは

種から育ててみようかな。


ぼんやりといろいろを考えます。









mieru