昨日より
冷蔵庫が故障しつつある我が家…。
今日は生協で頼んでいた
食材が届きました。
今使えるのは
野菜室、冷凍室くらい。
これもいつ冷えなくなっちゃうか
わからないな。
頭をくるくる働かせて
食材を配置。
新しい冷蔵庫がくるまで
あと10日…。
急だったので
あまり吟味せずに選ばざるを
えなかったのだけれど…
カラーはシャンパンゴールド。
容量は426ℓだったかな。
余計な装飾がなさそうなところが
決め手になる
…。
このトラブルが起こる前は、
小さな暮らしにしていくつもりで
次の冷蔵庫は350ℓくらいのものを
考えていた私です。
無印良品の冷蔵庫が無難?
さっぱりとしてていいんだけど
扉のバーが壁に当たりそうで邪魔かな…
左開きがいいけど、ないな…
なんて、呑気にかまえてた(^▽^;)。
ところが、いざ、買うよ!と
電気屋さんで探してみると
「左開きで幅60cm」…
我が家のキッチンに合う冷蔵庫って
…少ない…。
もちろん時間はないし、
とりあえずみるみる…。
こんなミラー仕立ても便利⁇?
いろいろ見て、現実的なところが
先ほどのシャンパンゴールドさんだったのだけれど…。
本当にうちのキッチンに
馴染むかな?
実際、どんな感じで
おさまってくれるのか、
私も夫も想像するのが難しく…
なんだか、そわそわしてる…。
でも、たのしみです。
mieru