{AB34DD05-3707-445A-A1D1-4C26C9C2831B:01}


休みの日の前の夜。
テキストにする本をさがしてきて
ぱらぱらと見ながら
やりたいことのメモを書きます。

家事をがんばる気持ちを高めて
明日の休みが
有意義なものになるようにと、
楽しみながら計画する。

今日は有元葉子さんの
「使いきる。有元葉子の整理術  衣・食・住・からだ・頭」がテキスト!

すっきりとしていて
高級感がある有元さんの世界。
きっちりしすぎていて、
到底たどり着けない次元であるけれど、
私の好きな要素がたんまりで
たびたび眺める本です。

私の他のお気に入りの
伊藤まさこさんや大橋歩さんにある
「ゆるさ」が見えてこない
有元葉子さん。

住まいも自分自身も
「いらないものをなくして、
きれいにしておく」!
そして、タイトルにもある
「使いきる。」。
これは自分をも使いきる、という哲学。

自分で考える。
納得するところで、懸命に
自分のできることをする=使いきる。


ストイックでいいなー。



憧れる自由。
それを実践する自由。

どちらも持っている私。

その自由を満喫してみようか…。

明日は有元DAY、なるか…。







mieru