毎日ブログ【198日目】

こんにちは~
 

令和6年4月22日(月)


コンサルで仕事を始める前に大事なことは

なんでしょうか?

 

今日は美容室にいったときに

改めてそれを感じたので

シェアします

 

みなさんは商品・サービスを提供する前に

合意をとってますか?

 

または 従業員とも仕事の到達点で

合意をとっていますか?

 

商売で 教育でも大事なのは

相互にゴールの合意を取ることです!

 

スポーツなら相手に勝つ 優勝する

チームの目的は一致しやすいですが

 

じゃあ どこまで目指すのかだけでも

違ってくるでしょう

 

人それぞれ違う前提で考えるべき

 

 

さて今日は伸びた髪をきろうと

に散髪してきました

 

 

最近テレビでも見た

MGという男性ビジネスマン向けの

ヘアサロン

 

前回ばっさり切ったときが

とても感じが良かったので

リピートしました

 

什器類がしっかり整備されているので

とてもリラックスできる

 

待合せ用の部屋に

コーヒーや飲料水があって

ゆったりと過ごせる

 

シートが革っぽいので

ちょっとリッチな気分を味わえる

 

 

設備は結構充実!

 

 

受付のシステムは少しタイミングが必要で

先着予約

 

入室の20分前にメールが届いて

間に合わないとキャンセルされる

 

だから ダッシュしてギリギリ

数分遅れ

 

予約が少し早かった・・・

けどセーフ 💛

 

前回の散髪写真を見させてもらい

それで基本OKし

すぐカットに入る

 

 

本記事は新聞や書籍などの中から

娘に対していつか役に立つだろう

との想いで記事を書いています

 

家賃は月々20~30万円程度するのだろうか

 

椅子は4席だから

 

1日7時間×4席の28コマ

美容室の開業費は

結構高そう

 

日本政策金融公庫では

そんなデータもそろっている

 

sougyoutebiki_biyou_1510.pdf (jfc.go.jp)

相場が940万円

2014年前だから 今はたぶん1.2~1.3倍として

さらに

 

設備に力を入れているからさらに1.3倍程度

7年償却として

年間210万円 の償却費かな

 

 

2回目をカットして思ったのが

写真を残す利便性

 

カットして終わったら

30分も経っていない

 

1回目の接客時間と2回目の接客時間がとても違う

 

1回目は細かくオーダーを出すけど

今回は前の写真があるから

 

とても 早い (^^♪

 

 

しかも写真があるから

事前に合意した内容でOK

 

そして

 

説明するやりとりも省かれる

メチャクチャ回転率早いし

満足度も高い

 

 

これは 顧客だけのためでもなく

運営の仕組みなんだと

納得した

 

この事前合意は仕事だけではなく

色々なところで大切 だ!

 

ちなみに 妻に明日のお願いを急に言ったので

プチ怒られた私です・・・( ゚Д゚) すまんかった

 

事前合意はちゃんととりましょう 😆