最近の悩み…
商品のレパートリーが増えて来て、販売スタイルが多様化してる事
例えば、最近推してる【コケ玉】
ハンドメイドと言えばハンドメイド…だけど販売は屋外だし、管理が大切
→店頭や市日に出店
駄菓子は賞味期限と格闘だし
イベントも沢山のお誘いがあるから、その場その場に合った商品をチョイスできて良いけど…なんせ、管理が大変です
いちがいに【●●屋さん】と言えないmieのお店…まさに田舎の商店です
今はただただ忙しく、色んなマーケティングをしている最中
儲けよりも、地元を大切にして行きたいと思います
…と言うことで、4/23(土)10:30~11:30の1時間、関川村民会館にて、デコの体験教室をやらせていただきます
同時に、絵本の読み聞かせもやるようです
以前の【生涯学習フェスティバル】では60人越えの大成功だったので、またみんなに声をかけようと思います
