今日、みなさんは何を食べましたか?


まだ食べてない人は、昨日食べた物を思いだして下さいニコニコ


パン、スープ、サラダ、シチュー、カレー、グラタン、パスタ、ピザ、コーラ、ケーキ、チョコ…。

これ全部カタカナで書く食べ物です。


これらの食べ物は、戦後日本に入ってきました。

学校の給食も、ご飯からパンに変わりました。


もともとの日本人は、ご飯、味噌汁、野菜、魚を主に食べていました。


これは、宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の中に


一日に玄米四合と
味噌と少しの野菜を食べ


と書かれているように、主食はお米でした。


実は、日本人は昔からお肉や小麦を食べてきた訳ではないので、それらを消化分解する力が備わっていないのです。遺伝子的に体になじまないのです。

歯を見ても分かります。

肉食動物と違って、犬歯は少なく発達してません。

変わりに、門歯(野菜を噛む歯)と臼歯(穀類を噛む歯)で構成されています。


また、日本人が牛乳を飲むと下痢を起こしてしまうのも、それがもともとの原因です。


私も、コロナをきっかけに食を見直すまでは、毎朝パンにスープ、サラダ、ソーセージ、ハム、コーヒーなどでした。


その頃の私は、過敏性腸症候群で毎日薬を飲んでいました。


毎日、下痢と便秘を繰り返し、そろそろやばいな〜と思っていた時でもあったので、食事を見直し実践しました。


この食の大切さを教えてくれたのが、

今は亡き、真弓定夫先生(まゆみさだお先生)です。

この先生は、小児科医で薬をほとんど出さない先生として有名でした。

コロナで免疫を高めたいと勉強している時に出会った先生です。


その先生の教えには

パンからご飯

スープから味噌汁

サラダから煮物

お肉から魚

刺激物(キムチやタバスコなど)や嗜好品(アイスやケーキやチョコなど)は控えるように。

要はカタカナ食品は避けてね〜ウインク

ということです。


正直、徹底的にやった訳ではありません💦

外食もしましたし、我慢しすぎは食の楽しさが失ってしまうので、7〜8割くらいチャレンジしましたびっくりマーク

(真弓先生ごめんなさい💦)


結果として、1〜2ヶ月程で効果が出てきて、3ヶ月目には薬も使わないくらい元に戻りましたおねがい


自分でもビックリ‼️でした。


食事が体を作っていることを体感し、私にとっては大きな気づきになりました。


もし、皆さんも体のどこかに不調があるようなら、食事を見直してみて下さいびっくりマーク


必ず変化が起こりますびっくりマーク


この真弓定夫先生の教えは他にもいくつかあるので、また別にご紹介していきますおねがい



こんな先生がいたら


日本の子どもたちは病気知らずだと思ってますおねがい


最後まで読んで頂きありがとうございますニコニコ