こんにちは。
自分時間の使い方に悩むアラフィフ女性へ
『ワクワク発見lifeメソッド』の

iris(イーリス)のおぐらみえです💛
プロフィール→こちら 

長女・長男・次男の3人の子どもの母です。
みんな成人しています😊

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

『おぐらみえ  公式LINE』
不定期でファッション・メイク・カラーセラピーのお話、イベント情報をお届けします。
登録お願いします💛

今なら2大特典付き
『マスク生活のメイクのポイント』
『ファッションワンポイントアドバイス』


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

金運神社を効率よく廻る為に
路線図を見ながら
計画を立てました。

その計画は→こちら 


良ければ参考にしてみてください🚃

では14社目です。

「穴八幡宮」こちら 



平安時代となる康平5(1062)年
奥州の乱を鎮圧した
源義家(みなもとのよしいえ)こと
八幡太郎(はちまんたろう)が
この場所に兜と太刀を納めて
八幡宮を祀ったのが穴八幡宮の
はじまりだそうです。

金運・開運にご利益のある
「一陽来復御守」
毎年冬至から節分の間
頒布されます。
画像はSNSからお借りしました。

布袋様
この布袋様を撫でながら
願い事をすると叶うといわれていて
参拝に来た方が撫でて帰るので
お腹や手足がツルツルになっています。

御朱印


次は最後の「宝禄稲荷神社」です。

『おぐらみえ  公式LINE』
不定期でファッション・メイク・カラーセラピーのお話、イベント情報をお届けします。
登録お願いします💛

今なら2大特典付き
『マスク生活のメイクのポイント』
『ファッションワンポイントアドバイス』




∝∵∽∵∝∵∽∵∝∵∽∵∝∵∽∵∝∵
    
サンキャッチャーワークショップ、パーソナルカラー診断、骨格診断、数秘学、メイクセラピーなど
リクエスト開催しております。

ご連絡お待ちしております。

🔶詳しくはこちら💛サンキャッチャーワークショップ
💛パーソナルカラー
💛骨格診断
💛数秘学

お申し込み、お問い合わせは 
✉︎mienino75@gmail.com

カラーセラピーカウンセラー、パーソナルカラーアナリスト、骨格診断ファッションアナリスト、カラーdeサンキャッチャー®認定講師、虹色風水コンシェルジュ®、数秘学鑑定、布ナプキンアドバイザー®
小倉美絵💛