事例1~12、適用編(労働雇用・社会保険の届出書類の作成)

まで完了しました。

 

事例1:事業開始の届出(社会保険)

事例2:事業開始の届出(労働保険・雇用保険)

事例3:残業させるのに必要な届出

事例4:事務所移転の届出

事例5:支店開設の届出

事例6:随時改定の届出

事例7:退職の届出・健康保険任意継続の届出

事例8:労働保険年度更新の申告

事例9:算定基礎届

事例10:賞与支払、必要な届出

事例11:代表取締役引越、必要な届出

事例12:事業廃止の届出

 

めっちゃ肩が凝る。

記入枠が小さいのがたくさんあって、

米粒に字を書く修行に近い。

 

ほとんど住所・名称・氏名・数字・〇だけ、

でも結構時間がかかる。

 

端数切捨て?

当日?翌日?

暦月?支払月?

 

慣れるには数をこなすしかないかな。