オーガニックカラーと普通のカラーの違いとは

オーガニックカラー最近気になるけど
普通のカラーとどう違うの?
オーガニックだから髪に良さそう!
カラーの時のイヤなニオイとかしない?!
頭皮とかしみないのかなー?!
気になるけどよくわからない
そんな方が多くご質問を多くうけます。
そんなオーガニックカラーと普通のカラーの違いを
自由が丘の美容室mienoのヘアケアリストの山口が
ご説明していきます。

オーガニックカラーでご質問のある方は、
こちらから無料でご相談お受けしております、
ご気軽にお尋ねください。

自由が丘美容室mienoヘアケアリスト山口
⭐️オーガニックカラーと普通のカラーのメリットとは?!
✅オーガニックカラーのメリット
・植物成分92%配合髪と頭皮に優しい
・世界初オーガニック認証機構認証機構ICEA認証カラー
・アンシン、安全「ノンシリコン」、「ノンパラフィン」「鉱物油」
「ノンパラペン」「合成香料」不使用
・カラー特有のイヤな匂いがしない
・カラーを繰り返してもツヤ髪
・白髪染めキレイな染まり上がり
とたくさんのメリットがあります。
髪と身体にやさしいカラーです♪
✅普通のカラーのメリット
・幅広い明度、幅広い色味のカラーを実現
・ハッキリとしたカラーの色味」
・フアッションカラー、白髪染めもしつっかり染まります
・寒色系の色も透明感のある染まり上がり
と普通のカラーはいろいろな色を楽しめ
ファションとしてのカラーを楽しめます。
⭐️オーガニックカラーと普通のカラーのデメリットとは?!
☑️オーガニックカラーのデメリット
・ハイトーンの色味には向きません
・透明感が出にくい
・ハイトーンの白髪染めが染まりずらい
カラー剤自体が優しいので
12トーン以上の明るめのカラーは
色を抜けないので対応しずらい。
☑️普通のカラーのデメリット
・髪が傷みやすい
・頭皮が滲みやすい
・アレルギーを起こす可能性がある
・ハイトーンの白髪染めが染まりずらい
髪が傷んだり頭皮が滲みたりしやすい
⭐️オーガニックカラーと普通のカラーはどんな方にオススメか?
✔️普通のカラーは色の発色も良く
いろいろなカラーの色を楽しめます。
・ 若い方や髪の傷みよりカラーの色を
楽しみたい方に オススメです!
✔️オーガニックカラーは髪と体に優しいカラーになります。
・髪のダメージが気になる方
・エイジングによる髪の変化が気になる大人女性
・白髪染めをしてる方
・抜け毛。薄毛が気になる方
・頭皮が敏感な方
強いカラー剤で染め続けると頭皮が痛みます。
キレイな髪は健康な頭皮から生えてきます。
将来のツヤ髪のためにも頭皮と髪に
優しいカラー剤を使うことをオススメします。
いつまでも−5歳のツヤ髪でいるために
オーガニックカラーはオススメのカラー剤です。

オーガニックカラーの詳しくはこちらをご覧くださいhttps://mieno.net/organic-color/
mienoでは髪と頭皮に優しいカラー剤が豊富にございます。
カラーでお悩みの方はこちらから無料相談
していますのでご気軽にお尋ねください^^
LINE ID @mieno
HAIR SALON mieno
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-25-22 ギャラクシービル1F
営業時間:9:30〜19:00
定休日:毎週火曜日
営業時間:9:30〜19:00
定休日:毎週火曜日
引用元:オーガニックカラーと普通のカラーの違い、メリット、デメリット・・・