ジアミンアレルギーの暗めの白髪染めはノンジアミンカラーノジア

カラーでジアミンアレルギーのお客様が多くなった感じがします!?
mienoではノンジアミンカラーを10年以上前から使用しています。
昔に比べるとジアミンアレルギーで、ノンジアミンカラーをする方が増えています。
みなさん体質の変化により今までカラーしていても滲みたり、痒くなったりしなかった方も
滲みたり、痒くなったりする方が多く見受けられます。原因はストレス、食べ物、k加齢によるホルモンバランスの変化と原因はございますが。
変化した体質でカラー剤に含まれるジアミンが反応する方が多いようです。
そんなジアミンアレルギーの方にぴったりのカラー剤、
暗めの白髪染めに最適なノンジャミンカラー「ノジア」についてヘアケアリストの藤原がご説明していきたいと思います。

自由が丘mieno ヘアケアリスト藤原
ノンジアミンカラーについてご質問ご相談の
ございます方はLINE@無料で受け付けております。
ご気軽にどうぞ〜

ノンジアミンカラーの種類
ノンジアミンカラーと一言に行っても色々!
ヘナ、マニュキア、香草カラー、酸性カラー、トリートメントカラー、ノンジアミンヘルパ、ノジア
と〜要はジアミンが入っていないカラーは全てノンジアミンカラーになります!
そして大きく2つのノンジアミンカラー分類できます。
①明度調節できない髪の明るさを暗くすることはできますが、明るくすることが出来ないノンジアミンカラー
☑️メリット〜髪が痛みづらい、デメリット〜髪を明るくできない
②明度調整でき髪の明るさを明るくすることも暗くすることも出来るノンジアミンカラーについて
☑️メリット〜髪の明度を調節できるのでいろんな色を楽しめる、デメリット ブリーチ剤アルカリ剤が含まれている
の二つの種類のノンジアミンカラーに別れます。
自由が丘美容室mieno
「ノジア」が暗めの白髪染めになぜいいのか?
暗めの白髪染めにおすすめなのが①のノンジアミンでmienoでおすすめの「ノジア」
になります。
ノジアが暗めの白髪染めになぜいいか?
ノンジアミンカラー「ノジア」のメリット
☑️トリートメントカラーなのでほぼ髪への傷みがない
☑️髪に艶が出る
☑️頭皮も滲みづらい
☑️髪のハリ、コシが出る
☑️ブリーチ剤、アルカリ剤、ジアミン、フリー
ノンジアミンカラー「ノジア」のデメリット
☑️髪の明度を明るくする事はできません
☑️若干色落ちが早い
とノンジアミン「ノジア」の特徴になります!
自由が丘美容室mieno
ノンジアミンカラー「ノジア」はこんな方におススメです!

☑️カラーで暗めの白髪染めをしている方
☑️ジアミンアレルギーの方
☑️髪にハリ、コシ、艶が欲しい方
自分で使ってみた感想はカラー剤と言うよりはトリートメントカラーです。
髪の艶が今までのカラー剤とは格段に違います!
ノンジアミンカラー白髪染め暗めも
ツヤ髪になりたい方はこちらから。

体に優しいノンジアミンカラー
カット+ノンジアミンカラーノジア 通常16500→初回限定14200
自由が丘美容室mieno
自由が丘mieno
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-25-22 ギャラクシービル1F
営業時間:9:30〜19:00
定休日:毎週火曜日
営業時間:9:30〜19:00
定休日:毎週火曜日
引用元:ジアミンアレルギー暗めの白髪染めはノンジアミンカラーノジアで・・・