アーティスト星読み?

傾向が分かるんです。

 

 

こんにちは♪ 絵リーディング、星読み

独自考察、創作キャンドル 他 

アーティストのみえみえです♡

 

 

創作や表現の傾向や

発展しやすいポイントなどが

占星術で読めるかもキラキラ

 

 

これは わたしならでは!

と思っています口笛

 

 

 

例を挙げると

 

宮崎駿氏

故・フジコヘミング氏

の共通点 な~んだ?

 

 

↑は 火星座と地星座で

構成されていて

水星座と風星座が殆どないのです。

 

火星座(牡羊・獅子・射手)

地星座(牡牛・乙女・山羊)

風星座(双子・天秤・水瓶)

水星座(蟹・蠍・魚)

 

 

お二人とも 情緒性があるので

水星座を持っていそうじゃない?

 

フジコヘミング氏なんて

柔らかい優しい音色は

魚座が利いていそうじゃない?

(でも魚座は全然ナッシング)

 

ところが フジコヘミング氏は

射手座だし 火の要素が強い。

確かに性格は 火っぽいですね。

ハッキリ物を言うタイプだし。

 

 

宮崎駿氏も

フジコヘミング氏も

 

湿っぽさがナイ

(重たさがない)

 

 

・・・と感じませんか?

これは 水星座がないからこそ!

だと思います。

 

フジコヘミング氏の弾くショパンは

重たさがなく軽やか~キラキラなんです音譜

 

 

実は わたしも

水星座・風星座が殆どないタイプで

自分で見ても

湿っぽさは出ないと感じています。

 

 

ホント エレメントを活かした

作風にすればいいと思います。

 

何かが「足りない」から

「良くない」のではなくて

偏っていることこそ

これが特性なんですキラキラ

 

特性を生かした方がいい。

 

 

色んなアーティストを観たけど

 

「自分らしさ」で行っている人は

火星座の要素が強い傾向です。

 

あの「いわさきちひろ」氏ですら

火が強いのですよ~。

 

 

画材や素材、モチーフ

見せ方等も

占星術で出ています。

 

スランプを感じているなら

ソコも分析できます。

 

 

アーティストに向く星座

向かない星座とかナイです。

 

ぶっちゃけ全員向いています。

 

地味だと言われている地星座は

むしろアートに向いていますキラキラ

 

 

個人の特性にプラスして

時流も少し取り入れるとイイです。

 

 

双子座木星の時代に入ったので

 

分かりやすさ

軽さ

ポップな感じ

子供に受けそうなこと

絵本チック

簡単なワークショップ

簡単な文章も絡める

 

などが 良さそうです照れ

 

 

ではでは

すてきな一日で

ありますように

 

みえみえラブラブ