ゆらぎ期の過ごし方② | 神戸でアロマ・しあわせふんわり美人になるアロマ教室 monamie☆

神戸でアロマ・しあわせふんわり美人になるアロマ教室 monamie☆

神戸であなたとあなたの大切な方の為のアロマセラピーを♡
40歳からのたいせつなあなたが、心地よく、自分を大切にできるようになるアロマスクールモナミエ
JAA認定アロマコーディネータースクール加盟校
アロマハンドトリートメントレッスン
JR住吉駅北側5分 

JAAアロマコーディネーター認定加盟校

神戸のアロマ教室モナミエ  

癒しの先生ミエコです♪♪



こんにちは^^

さわやかな季節、でもまだまだ暑い10月となりましたね♡



好評の♡ゆらぎ期の過ごし方シリーズ②です。



お仕事がら、トリートメントなど身体を動かすことが多いので、普段から汗はよくかいていたのですが、



それとは異なる汗に戸惑うことも増えてきました。



身体のうちからのケアとして、サプリメントは、肝臓の状態を鑑みて、最小限として^^

ハーブティー🌿で改善を試みようと



黒豆茶単体にプラス、ブレンドしたハーブティーを昨日から試しています。アロマもそうですが、常用するのに、一定期間つづけたらレシピを変えて身体への負担を減らしていけたらと考えてます♡




さてさて、肝心の

汗💦に特化したハーブティー🌿は

セージ



こちらは、冷ましたものをコップ1杯

朝にいただきました。

※アロマトピア誌の更年期特集でハーバルセラピストの方が記事にされてました。


そうしましたら^^




その日にすぐに実感するとは、思ってなかったのですが、



いつもなら、朝の支度中に、顔いっぱいに

汗をかいていたのが、

全然かかなかったので



ほんとのほんとに、おどろきと

感激で、嬉しい朝のスタートとなりました♡



体質もあるかもと思いますが、

嬉しかったので、綴らせていただきました♪




※先日伺った、手仕事市にて、美味しかった

インドチャーハン♡



10月に入り、もう少し涼しく

過ごしやすくなるといいなあと

思ったり



お昼のまだまだ夏のような

暑さを感じて、うれしくなったり、



日々自分の身体と気持ちを

見守りながら、ステキな季節をすごしていきたいですね♡



アロマでの汗ケア💦も、また綴らせてくださいね♪





あなたと大切な人を癒す♡アロマコーディネーター養成講座