ゆらぎ時期の過ごし方① | 神戸でアロマ・しあわせふんわり美人になるアロマ教室 monamie☆

神戸でアロマ・しあわせふんわり美人になるアロマ教室 monamie☆

神戸であなたとあなたの大切な方の為のアロマセラピーを♡
40歳からのたいせつなあなたが、心地よく、自分を大切にできるようになるアロマスクールモナミエ
JAA認定アロマコーディネータースクール加盟校
アロマハンドトリートメントレッスン
JR住吉駅北側5分 

JAAアロマコーディネーター認定加盟校

神戸のアロマ教室モナミエ  

癒しの先生ミエコです♪♪



こんばんは^^

少し秋らしくなってきたかな。

と思っていましたが、



日中はまだまだ暑さを感じて、体調管理が

難しいこのごろです♡

みなさまいかがお過ごしですか?








最近はとくに、年齢にともなう

ホルモンバランスの崩れ

体調の変化にとまどうことも多くなってきましたので




日々の状態を、心地よく過ごすために

私なりにセルフケアを

備忘録として、このシリーズを不定期で

始めたいと思います。^^




まずは、自分がどのタイプのゆらぎなのかを、

こちらのサイトで調べてみました♡



こちら♡




私は腎虚、なので

食べたらいいと言われているものを

できる範囲で変えてみて、

ゴマやくるみを日常的に、食するようになりました♡




体質を見極めるのは、難しいですが

色々と実験しながら

過ごしやすい方法をみつけていけたら

いいなあと思います♡






アロマケアは♡



暑い時も、毎日、

湯舟につかるので

その日の気分で、しかも、全身で

感じることのできる




アロマバスは、至福の時間です♡



ホルモンのゆらぎが気になるこのごろは、



アロマセラピーで使用する精油で

ホルモン様の働きをするものがありますので、

その精油で、バスソルトを作って入浴すると





とてもリラックスできて、眠りにもつきやすいなあ♡と感じます








知らず知らずのうちに

ぎゅっと力が入っていたんだなあと

頑張ってくれた体に感謝したくなる時間♡






今の私がリラックスできるアロマバスソルトに入れた精油は♡

クラリセージ


※女性ホルモンが原因で、症状が悪くなる疾患をお持ちのかたや、妊娠中の方はしようできません。使用方法は、専門書を参考になさって下さいね♪




その時の状態により、好みがすごく分かれる

香りですが、今のわたしには、

とてもとても良い香り♡



みなさまの、リラックスできそうな香りもぜひ見つけてみてくださいね♡






あなたとあなたの大切な方を癒すための

アロマコーディネーターレッスン♡はじまってます♪いつからでも、あなたのペースで

お気軽に体験レッスンにお越しください♡


こちらから♡