上の画像(お借りしましたm(_ _)m)は、
誰もが、
歴史の教科書で見たことのある、
「鑑真和上坐像」(国宝)です。
奈良の唐招提寺に納められていますが、
実は本物は、
毎年6月6日の前後、
3日間しか公開されないんです~。
(今年は今日から3日間ですよ♪)
今年はたまたま日曜日が被るので、
参拝してまいりました~ハート
唐招提寺は鑑真和上坐像以外にも、
国宝・重文多数あるので、
見応えがありますキラキラ

世界遺産でもあります。


明日明後日行ける方は、
是非是非行ってみてくださいね!
めちゃめちゃ感動しました。


鑑真和上の御霊廟も周囲の庭園です。
素晴らしい苔キラキラ


記念のポストカードがいただけますきらきら!!


お昼は若草山付近で~ウインク
一段目


二段目~


吉野葛きり入りのお鍋音符


小鹿ちゃんが生まれてました~ラブ



春日大社にも行きましたルンルン


法隆寺にも~ハート


さすがに疲れたよキャッ☆

やっぱり唐招提寺が一番良かった~