「ドラゴン桜」「鬼滅の刃」~強く生まれ変わる~ | 40代からの人生逆転! 不安不満だらけの私を変えた、5つの法則

40代からの人生逆転! 不安不満だらけの私を変えた、5つの法則

40代、それは人生の折り返し地点
新たな自分への出発点!

あなたの経験を財産に
新しい生き方を見つけよう

行きたいところへ行って
やりたいことをして
「これでよかった」と思える人生にしよう

人生を楽しもう!!

今はまっているドラマは


「 ドラゴン桜2」


今週も超面白かった~❗


特に桜木先生の最後のセリフは

感動しました❗


誰かのせい

国のせい

他人を叩き

批判して文句をいって

何が変わる


本質を見抜き

自分なりの答えを出す

力をつけろ


バカとブスほど

東大へ行け❗


熱いですね

すごい愛情を感じます


それにしても何故こんなに

心惹かれるのか?


「鬼滅の刃」もそうだけど

それはやっぱり

「弱いものが強いものを倒していく物語」

だからじゃないかな


私を含めほとんどの人間は

弱いもの

だからこそ強いものに憧れる


強い心を持った人

丈夫で健康な身体を持った人

強い経済力や地位を持った人


いろんな「強さ」があるけど

一番はやっぱり

「強い心」かな

これがなければ

大きな困難が襲ってきた時

乗り越えられない


「強い心」があれば

強い力を持った人にだって

勝つことができる


「鬼滅の刃」

炭次郎たちが無惨たち鬼を

倒したように・・・



弱いものが困難を乗り越え

強いものを倒していく物語は

たくさんあります


古くは「ロッキー」

初めて観たのは

中学生か高校生の時だったかな

夢中になって観てましたね





今映画上映中の

名探偵コナン「緋色の弾丸」

小学生のコナンが

事件を解決していく物語だもんね





そうそう

「トムとジェリー」

強いはずの猫がネズミに

翻弄されてるんだからね

笑っちゃいますよね




弱いからこそ

強いものに憧れる

強くなりたいと思う


でも「強さ」って

「弱さ」から生まれるもの

初めから強い人も

強いものもない


初めはみんな小さくて弱い


今はどんなに小さくて弱くても

大きく強く

生まれ変われる力を

持っている


あなたも私も


「ドラゴン桜」

これからどうなるんでしょうね


楽しみです❗





きみはこれからも
何度もつまづく。

でもそのたびに

立ち直る強さも
もってるんだよ
                                 By:  ドラえもん

【 関連記事 】
阿部寛ドラゴン桜名言~弱さを強さに変える~ 
https://ameblo.jp/mieko-i/entry-12613104341.html