そろそろ海から川への釣具のいれかえをしようかな?なんて思い倉庫へgo 
あちゃーこれは大変只今こんな感じ!
散乱しています。これを整理して片付けるには一苦労!
またの機会にしようと決断!
ロッカーからは鮎竿6本、渓流竿一本
良くあつめたものです。
次のロッカーには?
鮎タモがなんと??激流タモ二本とふつうのタモ4本、渓流タモ1本
こんなにつかわないやろ?と今更笑笑
あまりシーズンは決まったたも二本しか持っていかないしねー笑笑
3月は海釣り三回予定あるから4月そう入れ替えと言う事で諦めたぁー
さてさて早く来い来い解禁日かな?笑笑
今日は朝からルーフテント🏕取り付けるためのルーフキャリアを仕入れにイエローハット、オートバックス、カインズホームへと大忙し

このキャリアをマイカーウェイクちゃんに乗っけました。


バーが飛び出して居るのはわざとだよ!物干し用に笑笑
後は60キロある本体を乗っけて固定するだけ!
これが結構おもたくて一苦労汗💦
で固定して完了!






なんかいい感じじゃないですか?
足も伸ばせて寝返りもバッチリ!
後は寝具積み込めばバッチリです。
さてさて鮎釣り遠征が楽しみです。
まずは宮川上流にて宿泊かな?
ではでは、早く来い来い解禁日ですかねー

またまた久々の投稿!
今回はこれ!
競技スペシャルT、今年カタログ落ちました。
知り合いから譲り受けた逸品!
今年はこれで引きずりまくります。
三重のプロショップカツキさんに行って来ました

気になっていたZD8.5は展示してなかった。残念
しかし硬派大鮎90は振ってきました。九頭龍に買っとこうかな?
実にいい竿!もう少しかんがえますけど??笑笑
2021年度も弾けますよーよろしくね!笑

あー久しぶりのブログです。
ヤフーブログ閉鎖から遠のきました。
先日とある友人から話がありなんと
スペシャルAH85vとメガトルク早瀬90を手放すと!!
しかも現行モデル!
二本とも即判断で譲り受けました。
AHは前から欲しかったからよし!とします。
で、宮川上流でのデビュー!
なんと185gの軽さにはビックリ手返し、おとり操作抜群で
22センチクラスなら引き抜けるパワー!
見事な竿でしたが釣果が伸びずにまだまだ調子がわかりません!わかった事!競技AHは持っていますが別物!
やはり全く違いましたよ!笑笑
今年はスペシャルAH85v
競技メガトルク90早瀬
競技T90
この3本がメインになりますかね?
さてさて梅雨で鮎釣りもままになりませんが梅雨明けから本格的に始動かな?
皆さん今年もよろしくお願いします。

三重県古和浦へティップラン調査に行ってきました。
やはりこの時期は風がなくティップランが成立しません!水深20メートル前後岸寄りでキャスティングで一杯

このあと風が少しでて船頭がティップランで2杯フレンド藤本が一杯、赤いか3杯追加して調査終了!
水温下がれば良くなるでしょう!あと風ね笑笑
今回お世話になったのは、誠久丸でした。
次回は13日に調査に行きます。