ビルマ産 ペリドット 4.60ct  


 
ペリドットという宝石に
無性に惹かれた時期があった
 
ペリドットは
イブニングエメラルドと呼ばれていて
夜の照明でも美しく輝くことから
舞踏会などでもてはやされた宝石
 
きれいな黄緑色から
オリーブグリーンまで
色調は様々であり
石の個性に応じて
いろんな表情を見せる
 
半貴石ということもあり
その宝石としての価値的魅力から
あまり注目していなかったのですが

なぜか
この軽やかなグリーンの色味に
心引かれる時期があり購入していた宝石
 
このたび

ベルエトワールの大感謝祭で頂いた
スペサルタイトガーネットとともに

以前より懇意にしている
ジュエリーブランドCLAS
代表でもあり
ジュエリーデザイナーの飯塚さんに
デザインをお任せして

オーダーメイドのリングに仕立てましたクラッカー
 
 

それが、これアップ

 

 

 

オレンジと黄緑という

なんともファンシーな色合わせキラキラ


 


このペリドットという宝石は

 

 

どんな時でも

「ケセラセラ(なんとかなるさ)」と

今この瞬間のみを生きている

驚くべき石

 

と紹介されているように

 

楽観的であり

人や物事への執着を手放し

現実実現を阻む

負の思考パターンや感情を解放して

「今」を単純明快に生きる

 

自己否定や卑下を手放し

前向きに進んでいく

そんなエネルギーを与えてくれる

 


さらに


スペサルタイトガーネット

 

聡明な頭脳と

意思と直結した行動力で

どんな困難な状況であろうとも

立ち向かい乗り切っていく

驚くべき活力と根気を持つ石


自分の心と体が完全に一致し

それによって人生を動かしている

という躍動に身を投じ続けることを

呼び起こす


いつでも覚悟を持って物事に臨み

責任を負うことを当然の事としていく

 

そんな強さを兼ね備えた石



この二つの石を

このタイミングでリングに仕立てたことに

とても意味があるように思う

 

まさに今、

私に必要なエネルギーそのものびっくり


すべてのことは

最高最善のタイミングで起こるキラキラ


また

そんなことを実感した出来事でしたドキドキ音譜

 

 

 

CLAS 独自の技法を

活かしたデザインで

アームがレースになっていますラブ

 

 

クラシカルで繊細なとても美しいデザインラブラブ

素晴らしい目