今日は、

朝から降ったり止んだりの

お天気ラブラブ
photo:01


かすかに二つなの見えるかなーニコニコ

こっちにも

あっちにも虹を見たよ~アップアップアップ

ところで、息子さんをアメリカンスクールに入れようか迷ってる、、、で質問がありましたが、

私自身、なかなかレアなチャンスを与えてくれた両親に感謝ー!

当時4年生、公立の小学校に通っていました。私の母が、アメリカンスクール行ってみたい?と聞いてきました。
まだ10歳だったから、英語話せたらかっこい~かも~!お別れ会をやってもらえる!と単純な理由で、行くー!と答えてました。

アメリカンスクールに転校してからの
一年は、ほぼ毎日家に帰ると泣いていました。
母は、とても優しかった。行きたくなかったら、辞めたいなら無理しなくてイイよ、と言ってくれていましたが、自分で行くって決めたから、英語を話せる様になるまでは行く。と腹をくくってました。子どもなりに高い授業料を払ってくれてるのに、ここで辞めたらパー!とも思ってましたにひひ

とにかくシャイな私。しかも、英語はApple位しか知らなかった。
こんなに話せないわたしに皆が優しく声をかけてくれて、お友達もできました。
二年目からは、『全く分からない会話』から『おっ、言ってる事分かってきた』に変わり、三年目には『話せる!』になって来ましたクラッカー

以上は私の体験談なので、あまりアドバイスにはならないかもしれませんが、息子を見てると、四歳、五歳、言葉が通じないもどかしさはないようよな気がします。
毎日学校で英語にふれているので、お家ではしっかり日本語で話すようにしています!ひらがなも読めない書けないと、なんだか日本人なのにもったいないってショック!
今はこの段階で四苦八苦です。

逆に私は、アメリカンスクール行きながら、塾へ行って漢字のお勉強をさせてもらっていました。

色々な意見はありますが、私はそれぞれ子供に合った、子供が楽しくのびのびと過ごせる環境を整えてあげたいです!

なにより、学校へ行き始めたら、お家は何よりの憩いの場ですよねラブラブ

悩み、辛いこと、なんでも話せる環境を作りたいなっドキドキ


iPhoneからの投稿