有機米農家を目指すアラサー女農人の奮闘記☆☆-HI3B0680001.JPG

今日も藁分解促進と土壌改良&土質向上の有機肥料を散布中に、出会いました。
野良猫ちゃん('-^*)
今日会えた子は三毛猫ちゃんだった。もう2匹[キジ虎猫とロシアンブルー系の猫]がいる


あり日は…ブルーシートとコンバインの間に忍び込み、雨風をしのいでいたかと思いきや。
バイトの帰り道に田んぼを見に行くと、車のライトに目が光り、田んぼでウンチをしていたり、生き物(カエルやバッタかな)にじゃれて遊んでいたりするのを見かける。


今日は、肥料を散布する私の跡を、まるで『何をしているの?』と言わんばかりに、ずっとついて来てた。
その姿は、凄く警戒しながらだったから…多分、近くの小学校に心無き自己中の人間が捨てた子なんだろうと、猫の様子から見て解る。
動物大好きの猫好きブリーダーをしているだけに、猫の事は普通の人よりは解るつもりだ。

それでも、やせ細り見るからに不健康な体じゃないから安心していれる。
確証はとれてないけど、有機栽培により増えた野ネズミやアカネズミを食べていたんだと思っている。


有機栽培の田んぼに、様々な生き物の繋がりが見られ、その繋がりが実際に多様に出来上がっているのを、実感出来た出来事です(*^-^)b