旦那が昨日まで帰還。

別に何もなく帰ってきたらいけない訳ではないんですが、、、何帰りだった??www



ついこの前娘の卒業式で帰ってきてたのにな(笑)

まあ一応仙台出張があり、その帰りに寄った的な??

でもついでに寄るという距離ではないけどニヤニヤニヤニヤ




あ、ですが、仙台土産の恩恵は受けられましたチョキ




もはや、この世に知らない人など居ないのではないかというくらい有名な「萩の月」。




相変わらず美味。




そして仙台といえば、ずんだ餅もち。





こちらも美味しかったんですが、やっぱり現地のお店で食べるずんだ餅にはかないませんねチューチュー

あれは美味しすぎるびっくりびっくり

昔何度か宮城に行きましたが、毎回ずんだ餅戴いていた気がしますよだれ










そしてそして!

この度のメインイエローハーツ




ちゃらーん。







牛タンラー油
🐂🐂🐂











⬆️少し前ですが、テレビでも紹介されたようですびっくりびっくり


書いてる通り見た目の具は牛タンしか見当たらない(笑)
タンはすごく柔らかいし、ラー油のピリ辛も相まってご飯が進む進む笑
二つ買ってきてくれたけど、もう既に一つ目が終わりそうです炎炎





 

 


 

 





普通にネットでも買えますねグラサングラサン
















さて、今日は娘が入学予定の高校でリユース制服の販売があり行ってみました照れ照れ

電車で行けば良かったけど楽をしようと車で行ったら、近くのコインパーキングがまさかの満車で撃沈。。

仕方なく最寄り駅前の駐車場に停めて歩いて行ったら、、、









もう既にほとんど

売り切れてた

絶望絶望絶望絶望絶望絶望絶望絶望








始まって30分も経ってなかったんですが。。

でも、価格がブレザー1,000円、スカート500円なので、そりゃ売れるわな昇天昇天

もっと早くに参戦すべきでした😢⤵️⤵️



でも、何も買わないのもせっかく行ったのに残念すぎるので、残っていた夏服のスカートをゲットキラキラ

少し緩いですが、穿いてもらおう(笑)

状態もとても綺麗だし。

式典の日以外は私服オッケーの学校なのでそんなに回数着ないと思われます。特に夏服は。

なので、中には夏服を買わず夏服期間の式典も冬服でなんとか乗り切る子も居るらしいびっくり

そりゃそうですよね、1~2回しか着ないのに2万円弱のスカート買うのはちょっと躊躇してしまう。。










↑まだ売り切れと知る前w










帰りにスーパーに寄ったら、春に向けてメッセージを書いて貼れるボードがあり、



せっせと書くグラサン







なんか、宣言してるwww






お勉強頑張ってねグラサングラサン