一昨日の夜、2回嘔吐した息子。

(人生初嘔吐チュー)

夕方耳鼻科でいつもの薬をもらってきて、帰りにご褒美のジュースを買い与えるも少ししか飲まず。

そういえば、いつもより動きが少ないなぁと思っていたら気分が悪かったよう。。




昨日の朝になってもまだいまいちな感じで、一応小児科に行くと、まさかの、









便秘笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

でした。。









べ、便秘??

一応ほぼ毎日出てますが。。

レントゲン撮ると結構便が腸内に滞留しており、浣腸で少し出して、整腸剤と酸化マグネシウムを処方されました。









でも、そういえば娘もそうだったなぁ。

吐きはしなかったけど、たまにお腹痛いと言っておトイレ行くと治る日々。

小4のある日夜にお腹痛いと七転八倒。

脂汗ダラダラで、助けてぇぇぇ!と叫ぶ滝汗

(今思えば、それだけ元気あるならまだ大丈夫。笑)




夜だったし、引っ越したばかりの土地でどこに救急病院があるのかも分からずパニクる母。

なだめながらネットで調べるも手も震えるし、やっと出てきたところもなんだか遠そうな雰囲気。

旦那はまだ帰ってないし、今から一人で泣き叫んでる子ともう寝てる1歳の弟を乗せて車で??遠くに?ナビいれて??

とりあえず、もっと近くに病院あるかもと思って、どこに行ったらいいか聞こうと119番に電話したら、、







救急車来たwww












消「いいですよ、行きますよ~」


私「あ、いえ、自分で行けるところを、、」


消「もう向かってますからね~♪」









早っっ!








ありがとうございます!と言ってたらもう外からピーポーピーポー🚨と聞こえてくるアセアセ





そうだ、消防署うちの裏だったわニヤニヤニヤニヤ












ということで、涙とよだれと鼻水と、ありとあらゆる汁を出しながらものの5分で大きな病院に着き、診断されたのは便秘でした笑い泣き笑い泣き






それから、その病院にしばらく通い排便コントロールというのをしたら、パタリと腹痛を訴えなくなりました。









今回の息子もそうですが、便秘はあなどれません。

気を付けよう。





















さて、毎年恒例の(?)クリスマスリース作り。

と言っても、去年は作らなかった気がしますが。。






今年もそんなにやる気もなく(笑)、セリアでこれだけ購入。









グルーガンでくっつけるだけ。









左がわたしの。
右が息子の。
雪だるま多すぎるwww
私のはガチャガチャしてるなぁ笑い泣き笑い泣き





前回まで作ってて余った飾りなどを探したんだけど見つからずアセアセ
余りも使う予定だったのでちょっと寂しい感じになっちゃった笑い泣き






 

 



 


 

 

 



娘は忙しいから作らないって言ってたのに、今日見せたら私も作る!とのことで。
またセリア行かなきゃグラサングラサン