真夜中に一人、こちらを鑑賞。
きのこの山食べながら🍄(笑)
以下、感想なので、ネタバレありです。
この映画、ヤクザ映画だと思いきや、主役の役所さんは刑事なんですね

松坂桃李くんも。
このポスター見たら、役所さんは完全なるその筋の方でしょう(笑)
中村倫也くん目当てで観ましたが、
そりゃこの豪華メンバーの中ではそれくらいの出番かなという感じ。(ごめんなさい、大御所多すぎて
)

でも、バイオレンスなお芝居も上手いなーと感じました。
もう目が完全に逝ってしまってます。。
イッてる役どころなんで、そうじゃないとダメなんでしょうが。。
これを機に、将来的にこういう役どころも増えていったりするのかなぁ、、と期待大です
(何目線?笑)

そして、もう一人大好きな役者さん、竹野内豊さんも出てる

あんなイノセントなイメージの彼にヤクザの役振ったの誰
ww

出来るのかと思ったけど(失礼)、充分怖かったです(笑)
でも、出すならもっと出番多くしてほしかったなー💦
若干、私の中では無駄遣い感が。。
勿体ないなー💦
映画としては、非常に面白かったです。
終盤の役所さん演じるガミさんが居なくなってからの日岡(松坂桃李くん)の変貌ぶり。
正直それまでは、こんなもんかーとボーッと観てたけど、最後急に面白くなりました。
別にヤクザ映画が好きなわけではないので、
警察目線でのお話で、そういう意味では観やすかったです。
ただ、拷問シーンや殺害シーンなどで、普通なら映さない物まで映してますので、苦手な方はちょっとしんどいかも。。
私はひたすら、人形!!作り物!!と思いこんで薄目で観てました(笑)
最後の江口洋介さんによるヤバヤバシーン。。
スゴかったです







それまで、クールでスゴむ声も高めだし、あまりそれっぽくないなーと思ってましたが、
間違ってました

表情ひとつ変えずにたんたんと。。。
しばらく、お顔見たらこのシーン思い出しそうです





そんなこんなで、グロいシーンや暴力シーンがあるのでR15なんですが、
お店で借りる時、娘が観たいって言ってたww
マジか





勿論見せませんが、その勇気が凄いなと(笑)
でも、私がこどもの頃は結構そういうの親に止められず普通に見てた気もする

R指定無かったんだろうけど、長渕剛さんの「とんぼ」の映画も映画館で観た気がします(笑)
ドラマの最後の血だらけでタバコ吸って靴投げるシーンとかも、
きゃっきゃ言いながら見てたな

ハードボイルド過ぎる子どもでしたね

そして、「孤狼の血」を検索すると出てくる「孤狼の血level2」

まさかの続編がぁぁぁぁぁ







やばい、ちょっと観たいな

日岡がどんなになってるのか見届けたい。
まあでも、レンタルだな。
あ、そうそう、最後にもう一つ大事な感想を。
この映画、
全編、全員、コテコテの広島弁ですので、
半分くらい
何言ってるか分かんないwww
広島の方以外は字幕表示で観ることをオススメします


