私たち家族が今の家に越して来て3年が経ちました。

すでに床とか傷だらけえーん

まぁ子供もいるしそんなものって思うでしょ?







大きな傷は旦那が付けてるんだけどねムキー












それで私たちの後に近所に引っ越してきた家族が2組。

もともと土地があって空き家だったとこを立て直して大きな家を建てた家族…羨ましい~チュー

奥さんが弁護士?旦那さんは…分からないんだけど、ほとんど家にいない。

そしてもうひとつ空き家があって、そこはハウスメーカーが土地を買い取って、建売が2戸建ちました。

そこにこの間の週末に新しい家族が引っ越してきたわけなんだけど…。















最近では挨拶をしないのが常識なのですか?

確かにうちはお隣でもなく、お向かいでもなく、斜め前ってかんじなんだけど。

うちは大きい通りから住宅街に入って、さらに細い道を曲がって、最後は突き当りっていうところです。

細い道を曲がった先はみんな同じ住所。

そこに8戸くらい家が並んでるんだけど、我が家は行き違うこともできない細い道だし、いろいろ迷惑かけることもあるかと、その道使う家全てに挨拶に行きました。

大きな家の家族もたぶん我が家と同じ範囲で挨拶してた。

だから当たり前のように挨拶に来るかと思ったら…いつまで経っても来ません笑い泣き

何人でどんな家族構成の人が住んでるのか全く分からない。

上の子なんて勝手に住んだらだめだよね?とか言ってました

そんなわけで、私は心が狭いのでそこの家族とは仲良くしないし道も譲らね~えー







っていう報告でしたニヤリ