みんなでやれるって、楽しい❗️⚽⚽


感じたことは、その一言に尽きますね。



9月は緊急事態宣言もあり、実際ここ常滑の周囲の状況も子供たちを含めて良くない状況であったことを受けて、


苦渋の判断ではありましたが、宣言中はセントレア全地区チームの活動を自粛いたしました。

9月はたくさんの我慢をしていただき、

ご理解をいただきまして、ありがとうございました。


自粛空けての先週の活動は、みんなのお顔が生き生きしていて、

それを見つめるお父さんお母さんのお顔までキラキラしていて、

あの空間が、嬉しかったです⚽


小さな年中さんも勢揃いおねがい

ちょっとだけお兄さんたちも、逞しい!



女の子も頑張ってますよ!



いろいろな捉え方、考え方があるかと思います。


なんでうちばっか。

あそこはやってるじゃん。

やっちゃえばいーのに。


どんな判断が正しいのかは、正直分からないです。答えが、無いんですよね(^^;


ただ、1つだけ言えることは、


コーチたちは、

クラブ員の子供たちやそのご家族、その周囲の方々、

そしてここ常滑、


大好きということです。爆笑



ほんとの目的は、何なのか。

考えさせられる。。。


試合に勝つ、負けたくない、

とても大切なことで、

勝ちたいと思わなきゃ向上は無いから、

すごく大切な気持ち。

それが無きゃ始まらない。ニヤリ


ただ、この子達は、まだまだ未来ある小さな小学生以下の子供たち。

宣言下で学校グラウンド使用の厳しい制限も敷かれた中で、練習すべきだったのか。。

答えは分からないけど、、、


他と比較してこだわっちゃってるのは、

実は大人の方では?ウインク


子供たちは単純に純粋に、無意識と思いますけど、

自分の兄弟やお父さんお母さん家族が元気なことが大前提で、そんないつもの安心の中で、仲間と楽しみたいんじゃないかな。。。


いろいろなご理解を、ありがとうございましたm(__)m



とゆーわけで!!


みんなでやれることがほんとに楽しいと感じた練習日でした⚽⚽


ナイターの様子






自粛空けての練習は、
楽しい ばっかが溢れてました。

子供たちにとって、
ナイターは、


夜遊びです  爆笑



引き続き、楽しもう
真剣に❗️照れ





⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽


10月11月の予定表はこちらのホームページに載ってます。
クラブ員の皆さんは必ずご確認ください。
(変更などは随時掲示板にて連絡します)
↓↓↓
【FCセントレア常滑ホームページ】


このブログの写真の他にもたくさんの素敵な写真が載ってます!
↓↓↓
【セントレア常滑地区 Picture Room】


先輩たちの頑張ってる姿など載っています⚽️
↓↓↓
【FCセントレア本体チームFacebook】


レディースチーム専用です
【フォルツァ知多レディースFacebook】