子育てにも潜在意識① | NATURAL HEALING CAFE

NATURAL HEALING CAFE

カラダとココロの声をヒプノ、オーラレイキ、カードリーディング、マクロビを用いて聴いていきます。
素敵な人生のお手伝いが出来たら、嬉しいです♪♪

こんにちは☺
私、結構、潜在意識大好き人間で
色んな本を読みあさってきました。

で、子供に対する言葉がけでも気を付けてることがいくつかあります。

①潜在意識は否定形を理解できない❗

例えば、どこかにのぼらないで欲しいとき、「のぼらないで」だと否定形を理解できないので、「のぼる」が残り、のぼります。
だから、言葉がけの時は「おりて」と言うほうがいいのです。


②潜在意識にメッセージ伝えやすい時間帯は寝る前と起きた時

潜在意識にメッセージを入れやすい時というのは顕在意識と潜在意識の壁がうすくなっている時。ヒプノセラピーで脳波をα波になるように誘導したときはもちろんメッセージ入りやすくなっているけど、何もしなくても入りやすくなっているのは寝る前のまどろんでいるときと起き抜けです。

私は子供に「ママは自分のことを大事に思ってくれている」というのを伝えたくて、寝る前に「大好き」って伝えていたところ、、、一時保育で預けているときに先生から「ママはゆうちゃんのこと大好きなんだよーって言ってました」と教えてもらいました😅少し恥ずかしかったけど、ちゃんと伝わっていたことが嬉しかったです😊
だから、一時保育で預けても結構すぐ平気になってきてくれたのかなとも思います。

無意識にやってたけど、こうやって書いてると意外とやってることあるんだなぁ、私。

まだ、ありそうなので、
又、思いついたら書いてみます。