先日、世界遺産に登録されている 奈良の薬師寺 )にて

家元のお献茶がありましたニコニコ

そして私たちの先生が家元からお席を任されたので、

この日のために合同練習をしたりと、数ヶ月も前から、準備をしてきました

以前の準備記事はこちらをどうぞ → 

なので、当然、みんな気合が入っていますビックリマーク

先生や私を含め、数名は前日4/1に髪をセットし、そして奈良入りし、薬師寺にて

最終のチェックを行いました音譜


当日は桜も満開で、お天気もよく、最高のお茶会日和となりましたキラキラ

実は家元が参加されるお茶会は今までずっと雨だったそうです。。。

最強の「雨男」と呼ばれているそうですショック!

なので、今回もみんな雨を心配していましたが、その心配が無用な程、とってもいい

お天気になりました晴れ


そして迎えたお茶会当日。。。



薬師寺の中にある 東僧坊にお茶室があります

このお茶室、なんと80畳ビックリマーク

80畳もの広いお茶室でお茶会なんてやったことがありませんあせる

なので、お菓子やお茶のお運びは大変でしたあせる


 

床の間の飾りです               

お部屋が広いせいか床の間も広く、掛け軸を2本飾っています



お軸の下には お茶碗・お茶杓・お棗・箱書き等を飾りました

写真ではわかりづらいですが、お茶碗の右横にあるのは 千利休が使っていた蓋置きです




今回のお菓子は 大好きな 末富さんの主菓子

桜の花をあしらった、とっても春らしい主菓子です*花*

奈良にちなんで 「春のまほろば」と命名しました音譜


実はお菓子を多めに注文していたので、結構余ったんです

だから持って帰ることが出来て、とっても嬉しいWハート

おうちでもお茶とこのお菓子でほっこりしました好



今回、お茶室が広いため、1席に50名ほどのお客様が入られました

そのため、お運びは大変ショック!

立ったり座ったりで、次の日、筋肉痛になっちゃいましたあせる

お昼から、家元の献茶が行われ、その後、家元が私たちのお茶席に来てくださり、

みんな緊張しながら、お点前やお運びをしました

家元がいらっしゃるお茶会なんて、そうそう経験できるものではありません

今回は、ほんとにいい経験をさせていただきましたニコニコ

大変でしたが、無事終って、ホッとしましたラブラブ 



 


実は、私この年齢で振袖を着ました苦笑

大きな大事なお茶会だから、「是非振袖を着てね」と言われ、少々恥ずかしかったですが、

振袖をあせる
この振袖、私が成人式のときに着た振袖なんです

絞りの着物で、辻が花の模様が入っています

私、この着物、大好きなんですよね~ラブラブ


髪型は前日に日本髪を結いました

初めて結った日本髪 やっぱり着物には合いますねラブ

前日、この髪で寝るのは大変でしたけど。。




<お茶室の前で>

今回、振袖を着た若手?チームですきら

私以外、みんな大学生ですハートとキラキラ やっぱり振袖は華やかですねキラキラ