火曜日は今年最初のお茶のお稽古女の子


去年までは 「平点」のお濃茶でしたが、年が変わり「貴人点」のお濃茶 に変わりましたビックリマーク

「入門」が終わり、「小習」へとすすみましたチョキ



貴人点とは、高貴な方にお茶を差し上げる場合の点前作法です。


基本はこれまでのお点前と同じ。
貴人台と天目茶碗を使うこと、それに伴い茶碗の持ち方や回し方が違ってくるのです。
それとお茶を出した後、一膝下がって両手をついて「高貴な方」が飲み終えるまで待つんです。

ちなみにこれが、貴人台(下)と天目茶碗(上)

台


この天目茶碗、今までのお茶碗より小さくて、その上、貴人台に乗ってるので、持ちづらいショック!

それにお茶を点てるとき、お茶碗の安定が悪く、点てづらかったですガーン

まだまだだなぁ~あせる


もてなす相手によって、お道具も作法も変わってくるんですよねニコニコ

ほんとに奥が深いわぁ~


お茶をしていると、おもてなしの心を学べる音譜

いかに相手に喜んでもらえるか、いかに居心地の良さを感じてもらえるか、常に相手の立場にたって、

物事を考えている。

その心は現在でも大切なことだし、こういうのは普遍的なものなんだと思いましたラブラブ




最後になりましたが、今回のお菓子はこちらです↓



今回は たねや  のお菓子です音譜


右下にあるのが、近江栗子みち(栗の練ったのを餡が包んでます)

右上は 小富久天平(もなか)です。

左下は らくがん

左上は 豆小餅 です。


どれも美味しかったですアップ

次は来週の火曜日ですニコニコそれまでに復習しておかなくっちゃグッド!