今月の料理教室キラキラ12月のメニューは、
『おうちで食べたいクリスマスパーティーメニュー♪』
最近ご飯作りは簡単なもので、パパッと作れる物しか作ってないから、毎年恒例の自宅でのクリスマスパーティーメニュー思いつかなくてあせる参考になればと思い楽しみに行ってきましたドキドキ
クリスマスなので、テーブルコーディネートはキャンドル🕯




沢山あります




お料理作りが終わり、テーブルに並べます音譜




左から、クリスピーチキン、冬野菜のじっくり蒸し焼き(真ん中)、ズッキーニのくるくるサラダ
キッシュ、カブとリンゴの柚子胡椒マリネ




先生、ズッキーニのソース忘れてましたウシシ
レンズ豆と雑穀のスープ(左下)




クリスマスの白パン
めっちゃ美味しく出来上がってるアップアップアップ




キャンドルも灯されます。




教えてもらった撮り方で色々な角度から撮ります(笑)




みんなで乾杯🥂




美味しく頂きましたぁぁラブ
クリスピーチキン、下味をつけたもも肉に米粉と薄力粉と水を合わせたものにくぐらせ、コーンフレークの衣をつける。こんなに簡単に作れるなんて目
カリカリしてめっちゃ美味しかったアップアップアップ
冬野菜の蒸し焼きを食べて、ギューギュー焼きを思い出したので、クリスマスの一品にしよう☝️

食べ終わって片付けが済むと、食後のお楽しみで工作あせる最も苦手な分野です汗
今回はクリスマスガーラント作り🎄
色々な葉っぱや木の実の中から好きなものを選んでグルーで木のスプーンにつけていきます。
造作センスのない私、いつになく自分なりに満足のいく仕上がりだったので飾りましたドキドキ




ドアにもつけましてウシシクリスマスっぽくなりました🤶

                      


デザート
ふわふわパンケーキ・クリスマスバージョン
卵白をメレンゲ状にするとフワフワになるんだぁ〜お勉強になりました。



今回も大満足でしたドキドキ
いつも思いますが、素材の味を生かして薄味です。
私的には物足りないですが、これくらいの味の方が万人受けするのだろうなって思います!!
しっかり素材の旨みが出ていて美味しくいただきましたぁアップアップアップ

次回も楽しみにしています音譜