8/10 最終日ギリギリになって滑り込むように行って来ました「夏目友人帳展」


混雑時は整理券を出して入場制限もあると聞いていましたが、予想していたより入場者は少なめでした


なので心ゆくまでゆっくりと隅々まで見て回れましたよ😊


でーん‼️ 入ってすぐにニャンコ先生がお出迎えしてくれます
きゃあ〜〜💕きゃわいいっ😆

夏目貴志くんが結界を破ってしまったシーンが再現されています
↓↓↓


貴志くんの部屋が再現されています
ニャンコ先生がいるぞ〜💕
猫ころし(笑)
↓↓↓



そして、七辻屋のまんじゅうもある!
↓↓↓



主要キャストの皆さま(人間編)
主人公は右から3人目の夏目貴志くんです
↓↓↓







ご存知ない方へちょこっとご説明

「夏目友人帳」は緑川ゆきさんのマンガで現在25巻まで出版されています

テレビアニメ化、映画化もされていて、「夏目友人帳展」はアニメの展覧会です


どんなお話かと言うと
小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志は、祖母レイコの遺産「友人帳」を受け継ぎ、自称用心棒のニャンコ先生と共に、そこに名を縛られた妖怪たちに名を返す日々を送る。
妖と、そこに関わる人との触れ合いを通して、自分の進むべき道を模索し始めた夏目は、想いを共有できる友人たちにも助けられながら、大切な日々を守るすべを見つけていこうとする。


好きです❣️
マンガもアニメも❣️

まだ原作は7巻目、アニメは3期目で先に進んでませんが……💦

ええ、ええ、承知しております
ハンパなファンなんです💦

なので、わからないキャラクター、わからない展示コーナーもありましたが、それでも充分楽しめました✨


主要キャストの皆さま(妖編)
わーい!子狐ちゃんもいるわ〜🤗
↓↓↓



子狐ちゃんを大写し💕
ピュアでいじらしいキミが好きだよ〜
↓↓↓


展示を見終わって
特に欲しい物はなかったのですがグッズ売り場のある一階上まで移動
コロナ対策で階を別にしたのかしら?

最終日とあって品切れが多かったですね
ニャンコ先生のぬいぐるみに惹かれつつ、どうしても欲しいって感じではなかったので帰宅


ステキな作品の世界観に浸ることが出来てしあわせでした💖
やっぱり早くマンガの続きを買って読まなくちゃ!