入院直後、腎臓、心臓も悪いようなことを言われ、メレナ、イレウスと言う言葉も聞きました。腎臓内科で、腎臓は悪くないと診断。

 

胃カメラの後、脳神経内科で心電図と心臓のエコー検査もしました。先生に「ロレツが回っていない。どこの病棟にいるか、分かっているか?」聞かれ、「同意書は、血液内科の物が多い。」と答えました。意識があるか?の問診だったような気もします。消化器内科の病室にいると分かったのは、血液内科の病室に移った時。心臓が悪い話も、なくなりました。

 

メレナは消化管出血の事らしいですが、胃から少し出血していました。イレウスは腸閉そくの事らしい。そう言えば、私の便は細くなった。大腸内視鏡検査の話もありましたが、MRIで分かったらしく、しませんでした。

 

サイトメガロウイルスの話も、なくなりましたね。サイトメガロウイルスは、ヘルペスの仲間のようです。入院前、しばらく抗ヘルペス薬を飲んでいないのが、気になりましたが、もう薬を探す体力も、飲む体力もなかった。

 

総合病院眼科の問診票には、「目のかゆみ」も書きました。大学病院眼科でも、「目の前のほうが、はれぼったい。」と言ったことがある。花粉症?と思っていましたが、最近抗ヘルペス薬バラシクロビルを飲んだら、かゆみがなくなりました。抗ヘルペスの眼軟膏でも、良くなる。目にもヘルペスが、いるのでしょうか?視力は戻りませんね。

 

離れた電灯は、花火のように見えますが、近くの電灯に、たまに虹の輪が見える。電球などの光の周りに、虹のような光の輪が見えるのは、角膜炎や緑内障の症状らしい。

 

入院前は非ステロイドの目薬や、散瞳薬も使っていましたが、今の私には、合わないかも知れないので、やめました。今はヘルペスの眼軟膏、抗菌目薬、ステロイドの目薬、眼圧を下げる目薬を、時々使っています。

 

目薬の再開も、免疫抑制剤や他の薬、サプリと同時期。血液内科の再診の後ですね。

 

 

***


2022年末、A店欠品の部分を非公開にしました。