地味弁。自分だけの為にってなかなかねっʅ(◞‿◟)ʃ | ゆーいのシンママ奮闘記\\\\٩( 'ω' )و ////

ゆーいのシンママ奮闘記\\\\٩( 'ω' )و ////

日々奮闘しているシングルマザーの日常☺︎

私のお弁当看板持ち


基本的に


仕切り使わない。

洗い物1つでも減らしたいから。


アルミカップとかも基本面倒。

漬物とか入れる時には使うけれどね看板持ち看板持ち


その詰めた物を見た子供達に

〝お母さんの弁当、雑過ぎん⁈〟


👇コレはめちゃくちゃマシな方ですけれど⁇


そうですよ、あなた方の為なら丁寧にできるけれど、自分の為になると面倒なんですよ看板持ち看板持ち


おかずも彩りからバランスから考えて詰めるけれど

自分の物は残り物。ニコニコニコニコ


↑塩麹ふって蒸したブロッコリー🥦

塩麹もついたまま。

太めの切り干し大根が食感あって美味しそうだなと思って購入。豚肉とかと炒めました。

彩りも茶色🤎気味。

トマト🍅あったけれど面倒になって入れなかった。


これとsavasのヨーグルト(高タンパク)。


オムライスとかスパゲティとかより

こういう地味な物が好きな私ニコニコニコニコ


地味弁最高。知らんぷり知らんぷり