更年期で 体温調節がおかしくなった?と思うほどアセアセ蒸し暑かったですね〜

月曜のリーグ中 スニーカー右靴が崩壊寸前で
持ち帰って 直しました。

{2386378E-08A6-46D6-A8F3-07EFEF17DDBB}

シール式のマジックテープのシート

剥がれかけた靴裏を剥がして、
シートに形を転写して 切り抜いて
あとは 貼るだけ〜。

シールの粘着力の強さを祈るばかりですてへぺろ



さて、ウチのセンターは平日朝から日中はレーンに空きが無いことが多くて…

本当は午前中に練習したいのに…
3時から練習して来ました。

今日のお題は…

ひらめき電球 内ミスの原因チェック
ひらめき電球 スペアボールで⑩ピンの練習

一投めに→⑩ピンを取る
二投めは→ポケットに投げる

月曜のリーグの際、構えたときの形が ちょっと違う?
最初から右肩がちょっと開いた方が良いみたい。
そして、一番ダメなのが BackのTopで 手首がカップになり過ぎると 内ミスになるみたい。

Backでは 小指からヒジまでが→まっすぐになるように!!

で、Topから降りて来る軌道が 左足の近くを通る!

この形を 常に反復出来るようにビックリマーク

そんでもって ⑩ピン
1本を狙うよりは ⑥⑨⑩の3本倒せたら合格合格

確率は… 60%程度?ガーン
イケマセンね〜

これからも ⑩ピン→ポケットの練習は続けようかなぁ



来週あたりから PBAのプロが来日して イベントがいろいろあるみたいですね〜

今年は参加はしないけど、見学に行こうかな〜ラブラブ ミ〜ハ〜 てへぺろ