山の日
朝から出かけた先は…
 
てへぺろ マイセンター でした!
 
しかも、朝イチで来たのは 初めてかも
 
以前、ロッカールームに到着したら、
私のロッカーは通路の一番奥。
手前の人がたくさんいて、なかなかボールを出せなかった事があり…
思いっ切り 早く行ったらキョロキョロ 誰もいない
 
仕組みが分かりました。
ロッカールームは24時間 出入り自由
ボウリングフロアは 朝9:30〜に開場
 
さすがに 9:30過ぎたら 人が集まって来ましたね〜。
 
神奈川オープン予選会
 
こんなに 不安定でダメダメな状況なのに
何故か エントリーしちゃったんです。滝汗
 
申し込みは 好きなBOXに名前を書いて
BOX代表者がレーン抽選。
 
BOXメンバーは 長さんはじめ、いつもの
リーグメンバー4人とOプロ
レーン移動 無し。
 
回りには 他センターから遠征して来てる人もたくさん。
 
この前のリーグみたいに無様な事にならないように…
 
なんとか落ち着いて投げましょう!
 
 
前日練習できなくて、鏡の前をシャドウをした時に、バックのトップが なんか違う…えー?
 
今まで習った事を 思い返してみて…
 
backのtopは 外へ ♀(  ←大雑把な図
外めから 円周の弧のように身体の近くを通って 出す方向へ出て行く。
 
ゆっくりステップの時は 出来ていた事が、足が速くなってから 出来なくなっちゃったんですね〜。
 
とりあえず、内ミスしない!
外ミスは…おおめに見ましょうてへぺろ
 
朝イチの39feet 
 
しっかり曲がって、そこら中でBIGゲームがキラキラキラキラキラキラ
 
私は…オープンスタートガーン 嫌な予感
 
騙し騙しみたいな投球で…
1本残りのスペア ことごとくミスゲッソリ
イケマセンね〜反省
 
 
でも、やっと4ゲームめになって、
何回か 良い投球が出来て来ました笑い泣き
 
バックから下りてくるボールが 八の字旋回で 前傾のお腹の下のトンネルを通って行く感じ。
 
毎回、これが出来るようになることが、目標ですね〜ルンルン
 
4ゲームめ 1ミスが無ければ、200up出来たのにな〜
 
 
 
その頃、周りのBOXでは ハマ名物 キャリーの氷河に捕まった皆さんがダウンダウンダウン
 
150台とか、大幅マイナスする人が続出
 
ハマの剛腕トップボウラーさんたちも、沈没してましたね〜。
 
でも 皆さん 素晴らしいボウリングをしているボウラーさんがたくさんいて、
こう言う環境で投げるのも いいなぁ って思えるようになりました。ウインク
 
でも、今のままではダメなのでアセアセ
 
今回の経験を生かせるように 
頑張ります
(o_ _)ノ彡☆ポムポム