長峰神社
(ながみねじんじゃ)
 
龍ケ崎市の白羽のニュータウンに鎮座する小さな神社です。
白羽の奥の公園、長峰東公園は、長峰城の跡地とのことです。
現在、住所は白羽となっておりますが、以前は、「長峰町845番地」だったようです。
ニュータウンの住宅地から、拝殿の裏から入ることは出来ますが、
階段の下に鎮座する「鷲宮神社」より、参拝できます。
桜の木がきれいなようです。
 
【御祭神】
天照皇大神
豊愛皇大神
天日鷲命
長白羽神
市杵島姫命
火産霊命
 
【鳥居】

【手水舎】
お水も入っていませんでした。

【社殿】
 



  
【摂社】鷲宮神社
長峰神社の階段の下に鎮座しています。
鳥居と社殿だけの小さな神社です。
草も伸び放題で、どなたも手入れされていないようです。
 


【基本情報】

・旧社格

-

 

・駐車場
無し
鷲宮神社の前の通りに、邪魔にならないように停めるしかないかと思います。
 
・社務所
無し
 
・茨城県龍ケ崎市白羽3丁目16-2
・御朱印 無し
 

 
【参拝日】
・令和元年 5月24日