おはよぉ〜ございます☀😊

昨日は乳がんと肺がん健診に行ってきた😊
昨日のマンモは痛くなかったよ〜
大丈夫かなぁ🙄

2年前だかの別所でのマンモの板挟みはめっちゃ痛かったよ〜

で、その帰りに業スーに寄り
義実家の買い物も〜

ばーちゃん、前日に一緒に買い物したのに
「何も無いから何か買ってきて〜」と言うのよびっくり

本人いわく
何を作るからこれを買うって言う買い物をしてなくて…
ただ
野菜(小松菜)、魚、肉、漬物…を毎度買うって感じなので💦

食材があってもメニューにならなかったり、
作るのが面倒でお昼はコンビニで買ったり…で
無駄が多すぎる。


それで昨日はレトルト中心に買い物した。
カレーのレトルト
カレーうどんのレトルト
冷凍うどん
鯖の味噌煮
唐揚げ等

全部温めるだけでOKのもの👌

これなら賞味期限も慌てなくていいし、簡単だからねウインクチョキ

あとは、時々私が多めにお惣菜作ったらお裾分けすれば1品になるし〜

義実家は車で5分もしない距離だけど毎日おかずを運ぶことは出来ないし…

それなら、まとめてお惣菜をタッパで何品か〜とも考えたが…🙄

残り物をばーちゃんが冷蔵庫に入れても忘れるのか❓
出しても同じものをじーちゃんが嫌なのか❓
結局残りゴミになるの💦

なので2~3回分多めに渡しても無駄にしそうな気がする…ショボーン

共に好き嫌いが多く、ばーちゃんの方が私の味とは合わないように思う🤔
これから食事問題が本当に難しいわ😭
同じような方〜どうしてますかね…❓

ワタミの宅食  とか進めてみたけどいい返事はなく…




さて私とダァの晩酌おつまみ飯は
豚の生姜焼き


わかめスープともずく酢

別の日はマカサラ作ったので
お裾分け分もね
こちらは
チーズ入りだし巻き玉子❤
砂肝、軟骨2種はおつまみに喜ばれます照れ
居酒屋メニューだねラブ飛び出すハート





高齢者の食事問題…
食材買っても無駄が多い…

どんな買い物❓
別居で食事のケアはどうしてますか?