おはようございます٩(*´꒳`*)۶☀


朝晩はひんやりしてきたね

エアコンなしで眠れるから疲れ方が違うね〜


やっと秋が近づいてきました🍁

と言いながら今週また30℃に達するようですが…ガーン



さて、物損事故起こしたじーちゃんは

もぉ〜車が無いので寂しそう💦


昨日は整形外科へ付き添いました。


じーちゃんはこれで病院3か所になったわ泣


今日の午後からは

ばーちゃんを買い物に連れていきます。


ばぁーちゃんは

ダブった買い物したり、

買った食材を使うことなく傷みゴミになったり…


残ったオカズを小皿に入れて冷蔵庫に入れるんだけど

次の食事に出してもじーちゃんは食べず、ばーちゃんも食べなかったりで結局数日冷蔵庫の中にありゴミになる💦

⬆これ少しなんだから捨てれば良いのに〜と私は思うが…


同居してないので見なかったことにしてます。


ばーちゃんも病院は2ヶ所


ばーちゃんは最近認知機能が怪しくて…年相応or認知症❓🙄


毎月の内科では近々認知症検査をしょうと考え中…

これはダァが連れてく予定だが〰️

難しい💦


じーちゃんは84歳

ばーちゃんは81歳


これからは私がほぼ連れていくことになる💦💦💦



そして、食事問題‎ 𓌉◯𓇋


もぉーね、

買い物して食材あっても

いつも作る気にならないのか❓

お昼は週の半分は弁当🍱買いにじーちゃんが行ってた…


もおー車ないし、

これからどーなって行くんだろう…


私がお惣菜作ってたまにお裾分けした事あるけど


じーちゃんより、ばーちゃんの方が好き嫌いが多くて

甘みがなくしょっぱい系で育って来たようで…


私の味とは合わないと思う

料理は合わせられないわ〜


難しい💦💦💦



早速付き添い家業が増えてきました。





昨日のリハビリ中のじーちゃんてへぺろ


県外の私の母も79歳

糖尿病と軽度の認知症


こちらの問題も多々ありで…


最近はあんまり考えないようにしてます。



私達、50代

子供達は離れ  夫婦で自由な生活


親に育てられ お世話になった

自分も子育てし、お世話をした。


何でもできた親はいつしか

色んな事が出来なくなって


親は段々と赤ちゃん👶に戻っていく。


そして


今度は私達が大きな赤ちゃん👶のお世話をする。


私を…

ダァを…

育ててくれてありがとうって思いで…お世話する



段々と親の介護が近寄りつつあります…



優しい気持ちでお世話出来たら良いけど…


子育て期もイライラあるもんね〜


きっとそのうち

イライラって出てくるんだろうけど…


頑張ろうって思ってるよ〜❤