今日は、晴天
リハビリ兼ねてロードバイクで
走りました


川沿いを走って


どんどばしを渡れば

目的地へ


これこれ指差し指差し


文字逆だけど

斎王の町

斎宮のハナショウブ群落

やって来ました



国指定天然記念物に指定され

昔に伊勢参拝客の目を

楽しませたそうですデレデレ


古代には辺り一面に群生して

季節になると

紫の雲がたなびくように

美しかったみたいです


今現在では

町のシンボルの花にしては

規模が小さく

辺り一面花の絶景では無いけど💦

開花時期は群落として

目を楽しませてくれます♪



駐車場は車5台位

止められるほどですが

この日は

すぐに駐車場埋まりましたニコニコ


丁度見頃だと

Hさんインスタに上げていたので

見に来ましたウインク


木陰に駐車


紫陽花も見頃ですね照れ


わっ看板持ち

ちょうど満開でしたウインク


綺麗指差し指差し指差し



三重県多気郡明和町斎宮 字蛭ノ沢1817


壺がほとんど無く

満開状態でみなさん大きな

カメラで撮影されていましたデレデレ


少しベンチで休憩ウインク


ハナショウブ群落は

3つ位有るのですが一番手前が

沢山咲いているけど

後の二つはほとんど花が無い状態


もっと群落が増えると

見応えあるのに

なんか勿体ないですショボーン


次に進みますニヤリ




斎王の御殿があった場所

斎王の森ニコニコ


以前バイクでも訪れましたおねがい


隼バイクで来た時と

同じ様なアングルで撮りましたてへぺろ


森の前はハナショウブが

こちらにもあります


ほんの少し移動


こちらも満開でした

少しですけど


明日はこの辺り

コロナ禍で中止だった

斎王まつりが開催されます



斎王まつりは

この地域では大きなお祭りで

斎宮歴史博物館の広場を

メイン会場として

毎回美人の斎王女性が選ばれて

平安時代の王朝絵巻図の

斎王群行の再現され女官、童女

斎王は十二単衣を纏い

150名位で群行する一幕は

圧巻です

明日の6月5日

10時00分~15時00分開催

されますよ〜ウインク


次に進みます


竹神社

旧斎宮村にあった25社の神を

合祀して誕生した歴史ある神社です


竹神社の前に

古民家カフェがいつのまにか

オープンしていました


まだ出来立てほやほやラブ


店内木を基調とした

綺麗な内装でした


米粉のフルーツパフェクレープ

めっちゃ美味しそう酔っ払い

財布👛家に置いて来たので中に

入れなかったチュー


諦めて竹神社に向かいます口笛


花手水

いつ来ても綺麗に飾られています

こちらは地域の方々や参拝者の

ものも持ち寄り飾られ

地元愛に溢れた神社です


社務所に挨拶させて

頂きました


3名ほど見えて

写真撮影許可もらいました

男性の方が美人2人

撮影してあげてと言われたけど

遠慮してグッズのみ撮影

帰ってから写真見るとポーズ取ってた💦


こちらで以前

限定の御朱印頂きました


参拝に伺います



拝殿の近くに神宮遥拝所がありました

読んで見ると👀

伊勢神宮になんらかの理由で

いけない時にこちらに

参拝することで、伊勢神宮への

祈願が出来るそうです

知らんかった口笛



いよいよ本殿に

伊勢神宮と同じ様式


しっかりと参拝

させて頂きました


次にやってきたのは

博物館


明日こちらも

広場で斎王まつりがあります


こちらの博物館は

中に入らずにスルーします

立派な建物です


博物館の古墳見てたら

あちこちに古墳ありますが他の古墳に

ちょっと向かいます




到着

坂本古墳群


三つ古墳がありますひらめき


こちらも以前バイクで

伺った場所


見上げて見ても

ただの土の山口笛


もっと歴史を学ばないと

ただ来ただけで

なんもわかりません笑い泣き

前回と同じ様にわからないまま

こちらを最後に帰りました💦




以前バイクで斎王迄ツーリングに

訪れた記事になります



いつも最後まで読んで頂き


ありがとうございます🙇‍♂️