2021/07/19

 TODAY'S
 
ユーザー車検の勉強会

 




昨日Hさんのバイク車検場に通しに行くので

一緒に行く?口笛

とMさんから連絡ありましたので二つ返事で

行きますと約束しました爆笑

以前からユーザー車検興味があった為

勉強になりますニコニコ

 


MさんとHさんと車検場にて

待ち合わせしました。


私だけバイク車検中なので

車🚗で向かいます真顔

 



きたきた爆笑爆笑爆笑



朝一番のユーザー車検予約スタートです♪





まず三重運輸支局建物の中に入ります。ニコニコ

空調が良く効いて涼しい照れ







最初に重量税を支払って行きます。







すぐに検査票を持って車検レーンに並びます口笛






9時になるまで並んで待ちます。

気分がワクワクします。ニコニコ







9時丁度にシャッターが開いて

検査員登場しました。








まず灯火類から検査します。

ヘッドライト、ウインカー、ブレーキ ランプ、

ホーン、すべて自分で操作して

確認してもらいます。




次に車体周り検査員がチェックします

ボルトの緩み、オイル漏れ、車体番号、

タイヤの溝、チェーンの緩み等は

検査員がチェックします。

ハンドル交換されていたので

寸法計測されました。





検査員の合図で検査レーン①番にバイクを

自分で入庫させます。




まず排ガス検査です






すべて自分で操作して検査します。

まずはマフラー排ガス検査です   






 


自分で排ガス装置のスタートスイッチ押して

マフラーに検査棒を差し込みます。







奥まで入ったら検査開始です♪





こちらのマットの上に立たないと

検査スタートしませんでした笑い泣き






検査中ですキョロキョロ




見事○がでたらOK🙆‍♂️




検査合格したらこちらの記録器に

書類を差し込み書き込みしてもらいます。ウインク




排ガスの検査終わり


次の停止線までバイク進めます。






前後タイヤブレーキ 検査開始です。







画面の指示に従ってブレーキ 操作します。ニコニコ
  
 





画面通りの指示に従って操作します。






こちらも見事検査結果○の

表示がでたのでOK🙆‍♂️



そのまま次に光軸検査に進みます。


ヘッドライトの光量上げる為

エンジン回転上げます。プンプン




なんと2回とも検査結果❌🙅‍♂️

2回までしか測定できないので

再検査になります。




裏の総合boxに立ち寄り何が

駄目な箇所か確認したら光量不足でした。

ヘッドライトは15000cd以上ないと駄目でした。

今回の結果14000cdで



1000cd足りませんでした笑い泣き




MさんとHさん三重運輸支局に入る前に

テスター屋さんに持ち込んで光軸と光量

見て頂きました。

その時は良かったけど今回結果 

駄目でしたので

再度テスター屋さんに持ち込んで光軸と光量

見てもらいに伺います。



テスター屋さん

すぐ近くにあるので助かります




 
再調整は無料でして頂けますデレデレ







ですがこちらでも光量が少ないので

ヘッドライト球明るいのに交換しますニヒヒ





再度陸運局に戻って再検査してもらいます。

再検査はこちらの機械の再入場申告

ヘッドライトボタンを自分で操作して 

再検査スタートします。





今度は見事○ OK🙆‍♂️

無事合格しました。



こちらの記録器に書類を差し込みして

記録してもらいますニコニコ




再度総合boxに合格書類持ち込んで

確認してもらいます。





最終すべての書類

ユーザー車検①番に持ち込んで終了になります。








以上でユーザー車検終了しました。

はじめての為、Mさんいなければ、スムーズに

終わらなかったと思いますキョロキョロ

ですが今日は大変勉強になりました。

次回はユーザー車検挑戦します。

ですが今回はHさんのバイクスキルが高いので

きちんと自分で整備されてユーザー車検後も

安心して乗れる状態でした。

少しずつ自分で整備出来る様に勉強

してみたいですウインク





今回久しぶりに3人揃い終始笑い声が絶えず

(かなり周りに迷惑かけてたかも)

楽しい時間を過ごすことができました。ニヤリ

    

    楽しかった爆笑爆笑爆笑
     
  



Hさんから来年の熊本県阿蘇ツーリング

のお誘い受けました。

今まで、何度かお誘い頂きましたが

今回こそ行ける様に、少しずつ貯金して

頑張りたいと思います。爆笑





以上でユーザー車検勉強会終わります。

長いブログお付き合いいただき

ありがとうございました🙇‍♂️